①「日本株は冴えないので米国株投資をお考えになられたらいかがですか?」
という証券会社からの営業を受けた、という方々のお話を今週中に10件ちかく耳にしました。
同時に、「日本株にこそ上がってもらいたいけど、全然上がる気がしない」という声も多いですね。
②テクニカル的に見ると、日経平均は「曲がり角」で、
依然として急騰よりも急落のリスクに対して身構えたいという方が多いように感じます。
③今週の大企業メインどころの決算発表は、思ったより悪くなかったから、
その分売り手が買戻しを入れただけで、このまま主力の大型株が上昇を続けるとは考えにくい、との指摘多し。
④主力大型株に売り買いが交錯する一方で、中小型成長株の商いは総じて低調、かつ、下落気味という指摘もありました。
⑤ちょっと意外だったのが、
ここから先は、コラム会員限定の記事です。
30日間1,000円(税別)
初回30日間無料で続きをお読み頂けます。
さらに、新規ユーザー登録完了から24時間は全てのメール会員記事・全てのライターのコラム会員記事を無料でお読み頂けます。
ユーザー登録及び会員お申込みの方法 》
The following two tabs change content below.
投資助言営業マンのコラム
弊社の投資判断・分析者の投資推奨には絶対の自信を持っておりますが、またその一方、助言業務の営業をやっていますと、お客様から学ぶことも多々ございます。考えてみれば日本の中小型株は個人投資家こそが主役のマーケット。助言者としてアドバイスしながらも、主役たるお客様との情報交換を通じて得たマーケットの全体感や今ホットなテーマ、個別株などを情報を、リアルタイムでお伝えしていこうと思っています。
最新記事 by 投資助言営業マンのコラム (全て見る)
- 株式相場の全体感に関する印象:お客様からいただいたご質問 - 2019年11月28日
- 4429 リックソフトが続伸で5000円目前! - 2019年11月21日
- マザーズ指数は3日続伸 - 2019年11月19日
- 1429 日本アクア 11月18日 終値 757円(+98円) - 2019年11月18日
- 2317 システナ 11月14日 終値 1658円(+25円) - 2019年11月14日