日経225、9週RCIのジェットコースターは危なっかしくもなんとか上向きの状態を先週まで保ってきました。気が付けば8合目を超えるところまで登ってきた訳です。
ところが29日の引けベースではついに9週RCIは下向きになりました。30日以降に29日の下げ分を取り戻せば、引き続き「命からがらの上昇」をキープできる訳ですが、そうでなければ
ここから先は、コラム会員限定の記事です。
30日間1,000円(税別)
初回30日間無料で続きをお読み頂けます。
さらに、新規ユーザー登録完了から24時間は全てのメール会員記事・全てのライターのコラム会員記事を無料でお読み頂けます。
ユーザー登録及び会員お申込みの方法 》
The following two tabs change content below.
テクニカル分析(RCI)のコラム
RCIは順位相関係数とも呼ばれ、ある株価の時間の推移と価格の水準それぞれに順位をつけ、その相関関係を見ることにより、割高あるいは割安を判断する指標です。RCIの詳しい解説をはさみながら、実際にRCIを使用した日経平均の買い時、売り時をアドバイスしていきます。
最新記事 by テクニカル分析(RCI)のコラム (全て見る)
- 急落的中! RCI : 日経平均 (2019/8/16) - 2019年8月18日
- ついに? RCI:日経平均(2019/7/29) - 2019年7月30日
- 形は先週と同じ。だが…。 RCI : 日経平均(2019年7月16日) - 2019年7月16日
- 「心地よい形」ではなくなるが…。 - 2019年7月7日
- 待望の上向き RCI : 日経平均(2019年6月21日) - 2019年6月25日