6/14高値3375円からの急速調整中。こうした高成長高バリュエーション銘柄はなんでもかんでも一緒くたに売られている印象。G20警戒のリスクオフ局面ということで、ヘッジファンドからの資金引き上げによる機械的な売りが入っているのかもしれない。あるいは半年末での何らかの需給か。
20/8期のコンセンサス予想EPSが大体25-27円
弊社はもう少し強気で30-35円を想定
35円x50=1,750円 ここをフロアとして
ここから先は、メール会員限定の記事です。
30日間10,000円(税別)
初回30日間無料で続きをお読み頂けます。
さらに、新規ユーザー登録完了から24時間は全てのメール会員記事・全てのライターのコラム会員記事を無料でお読み頂けます。
ユーザー登録及び会員お申込みの方法 》
The following two tabs change content below.
有料メールマガジン
各コラムにはなかなか載せられない、よりリスクリターンの高いアイディア、あるいは確率は低いがうまくいけばリターンの大きいアイディアなど、幅広くかつ非常に興味深い投資アイディアを詳細に分析していきます。また、各コラム記事のより詳しい説明やフォローアップなどもこのメルマガの中で配信していきます。
最新記事 by 有料メールマガジン (全て見る)
- インデックス・イベント投資塾(No.42/2019年12月8日)詳細版 - 2019年12月8日
- インデックス・イベント投資塾(No.41/2019年11月30日)詳細版 - 2019年12月1日
- インデックス・イベント投資塾(No.40/2019年11月24日)詳細版 - 2019年11月24日
- インデックス・イベント投資塾(No.39/2019年11月17日)詳細版 - 2019年11月17日
- インデックス・イベント投資塾(No.38/2019年11月10日)詳細版 - 2019年11月10日