電子機器関連銘柄の古野電気(6814)が、弊社の設定した目標株価に到達いたしました。

推奨時のレポートはこちら(会員様限定)

リサーチ担当より

業績も好調ですし、複数のテーマにのっているのでまだ上が楽しめそうです。ただ、トランプ関税に影響を受ける銘柄ですので、全部は売らなくても、ある程度の利食いはきっちりしておきましょう。

中東情勢がさらにきな臭い

米国とイランの間がきな臭くなる中、さらにグローバル経済のリスクを受けにくい中小型株に注目が集まっています。実際にファンダメンタルズのしっかりした中小型株が買われる傾向が継続しており、今後も資金流入が続くと予想しています。本日も当社推奨銘柄が目標株価を達成したのは、その証左でしょう。

しかし、トランプ大統領の発言により相場が大幅に上下する不安定な環境において、個人投資家がその時々で適切な銘柄を選定するのは極めて困難です。

当社は、リスクを抑えながら高いリターンが期待できる銘柄を厳選し、それらでポートフォリオを組むことで安定的なリターンを目指します。この手法により、今のような不安定な相場環境だからこそ、安定的なパフォーマンスをご提供できると考えています。

ぜひ当社のコラム会員をご検討ください。 → ご入会はこちら

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

The following two tabs change content below.

投資助言営業マンのコラム

弊社の投資判断・分析者の投資推奨には絶対の自信を持っておりますが、またその一方、助言業務の営業をやっていますと、お客様から学ぶことも多々ございます。考えてみれば日本の中小型株は個人投資家こそが主役のマーケット。助言者としてアドバイスしながらも、主役たるお客様との情報交換を通じて得たマーケットの全体感や今ホットなテーマ、個別株などを情報を、リアルタイムでお伝えしていこうと思っています。