無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
昨日に引き続きエネルギー不足といった感じであり、また少々米金利低下、円高気味ということもあって、日経平均-0.1%、TOPIX-0.2%と静かな雰囲気のなか小幅安となりました。引き続き、何かを待ってる、といった感じですね […]
人員数、コンサルタント平均単価、稼働率を独自の施策により高く維持し、社員と共に持続的な成長を目指す会社。 クオリティの高いサービスを、徹底したコスト管理により割安に提供している。 株価は50%以上のアップサイドを見込み、 […]
先週末の米金融市場は、株は静か、金利は若干上昇気味というものでした。そうしたこともあり久しぶりに本日は銀行株が強く、朝方は連れて全体も強かったのですが、円高傾向や、6月、今月と上に抜き切れない日経平均33,800円近辺の […]
【総評】 TOPIXリバランス(11/29)に関しては、新規採用銘柄次第となるが、足元はKOKUSAIの上昇が際立っている。 MSCI定期リバランス(11/30)は、スタンダードで […]
休日前の米株が強く、そして今日はドル円が149円台へと円安が進み、本日の日本株は日経平均、TOPIXともに+0.5%と続伸となりました。特に新規材料というものはそれほど見当たりませんでしたが、現物、先物での小口の買いが継 […]
昨夜の米株は弱かったのですが、昨日147円台まで突っ込んだドル円が148円台まで円安方向に戻す動きを好感したところもあったのか、本日の日本株は日経平均+0.3%、TOPIX+0.4%と底堅い動きとなりました。昨日見えてい […]
昨日の値動き(日経平均がバブル崩壊後高値、からの下げ)での達成感や疲れからか、今日の日本株は静かな動きとなりました。米株が強かった分を円高(147円台突入)で打ち消した形でしょうかね。円高嫌気売りで下げた後、引けにかけて […]
今日は非常に面白い値動きでしたね。 先週末の米株が静かでしたから、今日の日本株も静かだと思っておりましたら、寄り付きから急に買われまして、日経平均は9時半ちょっと前に33,853.46円のザラ場高値をつけ、 […]
【総評】 ラッセルノムラ日本株インデックスのリバランスは無難に通過。Prime、Total Growthの順方向、Large Valueの逆方向が目立った。 先週に公表されたMSCIリバランスでは、スタンダ […]
昨夜の米株が静かでしたので、今日の日本株も基本は小動きかと思っていましたが、主要指数はしっかりの動きとなりました。 昨日発表になった投資主体別売買動向で、11月第2週(11/6~11/10)において海外投資 […]