食品関連銘柄が、推奨時から20%以上上昇しました。

推奨時のコラムはこちら(会員限定)

リサーチ担当より

やっと業績が評価されて株価が上昇し始めました。目標株価達成をお待ちください。

 

昨日のマーケット一言でも言及がありましたが、当社推奨銘柄のパフォーマンスは非常に良いです。

【年初来パフォーマンス(8/19時点)】

  • 当社ポートフォリオ:+22.4%
  • グロース250指数:+24.3%
  • 日経平均:+9.2%
  • TOPIX:+11.9%

 

年初来では残念ながらグロース指数に劣後していますが、日経平均・TOPIXと比較すると約2倍のパフォーマンスとなっています。

中小型株優位の傾向は、投資家の懸念材料としてトランプリスクがある限りは続くと当社は考えております。

従いまして、マーケット一言にもありますように、現時点では個別銘柄をバタバタ売買するよりはグロース250指数ロングの方がリスクリターンは良さそうです。

具体的には、グロース250指数先物グロース250ETFになろうかと思いますが、投資初心者の方はETFの方が良いでしょう。

ちなみに「現時点では」と限定を付けましたのは、中長期で見ると、当社のポートフォリオの方がどの指数と比べても遙かにパフォーマンスが良いからです。

 

目下の目標は、年初来のグロース250指数のパフォーマンスを超えること。

引き続き良い銘柄を推奨出来るよう厳選して参ります。

 

▼推奨時から20%以上上昇した銘柄名はこの下に記載しています。▼

この記事はユーザー限定です。ユーザー登録(無料)頂くと、続きをご覧頂くことが出来ます。
ユーザー登録には、下記の他にも特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
ユーザー登録の方法 》

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

The following two tabs change content below.

投資助言営業マンのコラム

弊社の投資判断・分析者の投資推奨には絶対の自信を持っておりますが、またその一方、助言業務の営業をやっていますと、お客様から学ぶことも多々ございます。考えてみれば日本の中小型株は個人投資家こそが主役のマーケット。助言者としてアドバイスしながらも、主役たるお客様との情報交換を通じて得たマーケットの全体感や今ホットなテーマ、個別株などを情報を、リアルタイムでお伝えしていこうと思っています。