半導体関連銘柄の日本電子材料(6855)が、当社の設定した目標株価を達成いたしました。

推奨時のレポートはこちら(会員様限定)

リサーチ担当より

半導体関連銘柄が広く物色されていることもあり、目標株価を無事達成しました。

目標株価算定で使用したEPS、想定PERはコンサバなものであり、長期的にはアップサイドはまだまだあります。

ただ、市場全体、半導体関連銘柄物色にそろそろピーク感も出てくるところですので、利食いは確実にしておきましょう。

ここから先は売って、下で買い戻して的なトレーディングっぽい感じも強まりますので、慎重なプレーをお願い致します。

 

日経平均(≓大型株)が連日最高値を更新する中、グロース250指数(≓中小型株)は少々冴えませんが、そろそろ資金が回ってくるのではないかと期待しています。

これは論理的な根拠があるという訳ではなく、当社のアノマリーに最近合致したためです。

今年も後2ヶ月と1週間。

アノマリー通りになるか、ご注目ください。

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

The following two tabs change content below.

投資助言営業マンのコラム

弊社の投資判断・分析者の投資推奨には絶対の自信を持っておりますが、またその一方、助言業務の営業をやっていますと、お客様から学ぶことも多々ございます。考えてみれば日本の中小型株は個人投資家こそが主役のマーケット。助言者としてアドバイスしながらも、主役たるお客様との情報交換を通じて得たマーケットの全体感や今ホットなテーマ、個別株などを情報を、リアルタイムでお伝えしていこうと思っています。