半導体関連銘柄でEV関連銘柄(+スマホ関連銘柄)。
競争力のあるパワー半導体用製品を持っていて、成長性がある。
バリュー銘柄かつ高配当銘柄。
株価は50%弱のアップサイドを見込みます。
コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテンツをご覧いただけます。
・銘柄詳細
・目標株価・アップサイド
エノモト(6928) 現値1,646円
半導体用リードフレーム、コネクタ用部品が主な製品
現在の注目点、楽しみな点は同社のパワー半導体用リードフレームの成長性。
パワー半導体用リードフレームは同社の売上の36%を占めるが、売り上げは年率10%以上での増加を予想しており、利益はそれ以上のペースでの増加となる。
1.パワー半導体において、従来のワイヤボンディング方式からリードフレーム方式への転換が進みつつある。
2.EVはこれから更に成長する市場であるが、ここで使われるパワー半導体には高い信頼性と省スペース性が求められ、それを実現するための高耐熱性を持つ同社のクリップボンディング式リードフレームの採用が広がっている。
3.その他のパワー半導体市場も成長市場であり、こちらでは通常のリードフレームの売上を伸ばしている。
4.同社は他社に先駆けてパワー半導体用リードフレームの量産を開始、増産投資の前倒しもする予定。
来期(24年3月期)のEPSを270円と想定し、フェアなPERを9倍として、
270円x9=2,430円(+47.6%アップサイド)を目標株価とする。(直近高値は21年4月9日の2,380円であり、無理ない株価)
ロスカット株価:1,300円
PERも低いが、PBRも0.53倍とバリュー銘柄である。
配当利回り3.6%と高配当銘柄でもある。
リサーチのコラム(DX)
最新記事 by リサーチのコラム(DX) (全て見る)
- 【新規推奨】 不動産関連銘柄 - 2023年3月28日
- 【新規推奨】Web関連銘柄 - 2023年3月19日
- 【新規推奨】 医療関連銘柄 - 2023年3月7日
- 【フォローアップ】観光関連銘柄 - 2023年3月2日
- 【新規推奨】 物流関連銘柄 - 2023年2月17日