昨日の夕方から夜にかけてはトヨタ減産ショックの余韻が残り、日経平均先物は27,000円を割りましたが、今は昨日の現物引け値レベル(27,255円)まで戻しています。
何かイベントごとがあって、先物が引け後に下がった後に戻ってくるケースは、あく抜けになって戻り基調を強めるパターンも多いです。
デルタショートはカバーして一旦フラットに。(下がり始めたら、またややショートにするかもしれません。神経質なマーケットとなりそうです。)
個別株も、大きく売られそうな雰囲気がなければ、カットしなくて大丈夫そうです。
The following two tabs change content below.
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米株大幅安により、日本株も大幅続落。来週9日の米追加関税適用前の交渉進展次第での投資行動しかないか。 - 2025年4月4日
- マーケット一言:予想より厳しい米相互課税により日本株大幅安。売りも買いも焦る必要なし。 - 2025年4月3日
- マーケット一言:米関税政策発表前でリスクオフ。日経平均35,500円では今日も買いが入る。中小型株の個別銘柄の動きはバラバラ。 - 2025年4月2日
- マーケット一言:落ち着きを取り戻し上げもあったが売り圧力もあり日本株は小動き、中小型株は悪いパターンの下げ - 2025年4月1日
- マーケット一言:本日年度末に日本株大きく下げる。パニック売りではなく淡々とした感じ。日経平均35,000円割れに警戒しつつ、少しは買ってみたい。 - 2025年3月31日