今日下がると嫌だなと思っていましたがなんとか全般的に反発し、日経平均は27,500円を超えて引けてくれました。最低限のサポートはされたというぐらいで、本格反発の雰囲気は全然出ていませんでしたが。。
東証マザーズ指数は+2.9%、中小型株系の他の指数も上昇。しかし、個別株の動きを見ていますと、指数のウェート上位銘柄以外は、凄く売り込まれていたような銘柄が大きく自律反発しただけの感触があり、ファンダメンタルズがいい銘柄はむしろ売られるものも目立ちました。全体は上がっているのに、リスクオンというよりは、小さくリスクオフ継続のような変な感じ。まだ安心はできませんね。せっかくいい銘柄が下がってくれているので少しづつ買いたいですが、焦る必要はないので買い増しは大きく下げているもの限定で。
The following two tabs change content below.
ポートフォリオマネージャーつぶやき
1000億円規模の投資運用を行ってきたファンドマネージャーの観点から、グローバル&日本、マクロ&ミクロ、株・為替・債券・コモディティー(暗号資産含む)・不動産を複合的に分析し、その結果を日本株の投資判断に落とし込みます。相場の流れを読み、リスクを取る局面なのかそうではないのかの判断、デルタ(リスク)の方向性とコントロールの方法、どの個別株で勝負すべきか、などの投資判断をお知らせするコラムです。
[1.日本株全体の動きとトレンドをお伝えします。 2.後場特有の大きな需給動向について、特別な状況で有り・無しがありそうな場合にはその判断もお伝えします。 3.ファンダメンタルズの裏付けが取り切れていないのだが、ポートフォリオマネージャーとして注目している銘柄を、フィーリングとスピード重視で【参考銘柄】としてお伝えします。]
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:3連休前、自公連立継続懸念で日本株反落 - 2025年10月10日
- マーケット一言:日経平均過去最高値更新 - 2025年10月9日
- マーケット一言:半導体関連銘柄がやや弱く日経平均下げ、資金循環の買いでTOPIX、それから中小型株も強い。 - 2025年10月8日
- マーケット一言:利食いもあり今日の日本株は小動きだがまだ強い。 - 2025年10月7日
- マーケット一言:高市新自民党総裁誕生で大幅高!! - 2025年10月6日