本日も東証マザーズ指数は上昇かつ日経平均をアウトパフォーム。売買代金も更に増えてまいりました。
年末のマーケットは上がりやすいというアノマリーがあるので期待しつつ、高いところなので今年はそれでも警戒しながらではありますが、ちょっと乗ってみてもいい流れ。
先導して上がる株はいくつかあった中で、やっとこの2、3日でリバウンドを見せてきた出遅れ的な以下2銘柄が短期値幅取りにお勧め。ファンダメンタルの裏付けはありますが長期ストーリーなので現状はバリュエーションは激高く、雰囲気次第というところがありますのでロスカット早めで。
この続き:82文字
ここから先は、コラム会員限定の記事です。
30日間10,000円(税別)
\ 初回30日間の無料期間あり /
30日間10,000円(税別)
\ 初回30日間の無料期間あり /
The following two tabs change content below.
ポートフォリオマネージャーのコラム
1000億円規模の投資運用を行ってきたファンドマネージャーの観点から、グローバル&日本、マクロ&ミクロ、株・為替・債券・コモディティー(暗号資産含む)・不動産を複合的に分析し、その結果を日本株の投資判断に落とし込みます。相場の流れを読み、リスクを取る局面なのかそうではないのかの判断、デルタ(リスク)の方向性とコントロールの方法、どの個別株で勝負すべきか、などの投資判断をお知らせするコラムです。
[1.日本株全体の動きとトレンドをお伝えします。
2.中小型株の中で、ある程度値動きが安定的で中長期的に大きなパフォーマンスを狙う株と、下値不安が少なそうでしかし何か材料が出てくればアップサイドが大きい株を中心にお伝えします。
3.後場特有の大きな需給動向について、特別な状況で有り・無しがありそうな場合にはその判断もお伝えします。]
最新記事 by ポートフォリオマネージャーのコラム (全て見る)
- マーケット一言 - 2021年1月18日
- マーケット一言 - 2021年1月14日
- マーケット一言 - 2021年1月13日
- マーケットコメントと【新規推奨】新電力関連銘柄 - 2021年1月12日
- マーケットコメントと参考銘柄 - 2021年1月7日