昨日上げ過ぎたせいなのか、今年最終日の取引は特に何もなく1日ずっと少しだけ弱いという、何ともさえない感じで終わってしまいました。マザース指数だけ後場に向けて強くなっていってプラスで引けたのは、いかにもファンド勢からのウィンドウドレッシング的でしたね。
今年は新型コロナウイルスの悪影響が心配され3月まで大きく下げた後、金融と財政双方での政府の手厚いサポート、特に金融における過剰流動性により6月にかけ急速に戻し、そして米大統領選と新型コロナウイルスワクチンの好材料で11月から急伸と、終わってみればブルマーケット。日経平均の年初来+16%は凄いとしか言いようがありませんでした。
来年の日経平均の高値はどこなのか、自分の中でまだ定まってませんが、今年のような上げ方をするとは思えませんので、臨機応変に売ったり買ったりを繰り返す、トレーディング的な立ち回りでやっていこうと思っています。
今年は皆様大変お疲れ様でした。来年も良い年になりますよう、心からお祈り申し上げます。
The following two tabs change content below.
リサーチのコラム(ライト)
中小型株を中心に、主に会社訪問など独自の取材で得られた、精度の高い情報を厳選してお知らせするコラムです。情報誌などにありがちな、とにかく多くの銘柄を書いておけば何かは当たるだろうというスタンスではなく、値千金の情報が得られた時だけアップデート致しますので、毎日ご提供というわけにはいかないのはご容赦ください。ファンダメンタル情報の鮮度には絶対の自信を持っておりますが、マーケット全体の動向や個別の需給による実際の売り買いのタイミングについてはご自分で判断頂きますので、株式投資中級者以上の方々向けの内容となりますのでご注意下さい。
個別銘柄の推奨数:原則として30日間に1銘柄
最新記事 by リサーチのコラム(ライト) (全て見る)
- 【新規推奨】エンターテイメント関連銘柄 - 2025年3月30日
- 【新規推奨】ネットセキュリティ関連銘柄 - 2025年2月28日
- 【新規推奨】ITソリューション関連銘柄 - 2025年1月29日
- 【新規推奨】再生エネルギー関連銘柄 - 2024年12月30日
- 【新規推奨】 美容関連銘柄 - 2024年12月1日