海外投資家がクリスマス休日明けで戻ってきたということもあり、日経平均+1.1%、TOPIX+1.1%とスッキリ上昇となりました。配当再投資の買いもマーケットを支えたでしょうか。
明日はTOPIXリバランスに関わる先物買いでのサポートがあります。日経平均の今日のザラ場高値は33,755.75円で、11/20の33,853.46円をあと一歩またしても抜けませんでしたが、いい雰囲気の中で本年中でのザラ場高値更新を期待しましょう。
グロース250指数は+2.5%となり、中小型株全般が非常にいい感じでした。昨日までの買いが継続していたようであり、また年内売買最終日(決済日ベース)とあって、今年冴えなかった中小型株を、新年度前に安く拾っておこうという買いも、新規で入っていたように見受けられました。結果、更なる上昇はできませんでしたが、最近恒例の後場のだれ下がりはなく、後場も引けまで堅調な推移となりました。高値近辺の銘柄と、底練りをしていた銘柄の両方が買われておりまして、順張りの投資家も逆張りの投資家も両方とも儲かってる感じのいい相場でした。
明日からはいよいよ新年(決済日ベース)がスタートで、新NISAの買いも期待されます。中小型株には直接的な恩恵はあまりないかもしれませんが、高配当株など大型株を中心に買いが入って全体相場を盛り上げれば、中小型株にもチャンスは広がります。取引日はあと二日。最後までいい波に乗っていきたいですね。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米FOMC前で動きづらく反落 - 2025年9月17日
- マーケット一言:日経平均は今日も最高値更新。中小型株はイベント(米CPI)前で売られる。メタプラネット反落し、データセクションストップ安。 - 2025年9月11日
- マーケット一言:日経平均最高値更新。メタプラネット大商いでストップ高。中小型株悪くない。 - 2025年9月10日
- マーケット一言:日経平均は初の4万4千円乗せ、しかし今日も10時以降に売りで反落。中小型株も一服。 - 2025年9月9日
- マーケット一言:米雇用統計悪く米株下げたが、石破首相辞任で日本株上昇。高市さん銘柄強い。 - 2025年9月8日