今日も日本株は強く主要指数は史上最高値を更新し、日経平均+0.8%、TOPIX+0.4%と続伸しました。
需給主導で上げているマーケットですので、買いが続いているから上げてますねぐらいしかコメントがないのが、コメントする立場の我々にとっては辛いところです。でも上げ相場はいいですね。
若干気になりますのが、弊社が海外機関投資家動向の一指標としているTOPIXコア30が最近少し不安定気味になっていること。今日は三菱UFJなど銀行株やソニーがそこそこ下げまして、指数も+0.3%と伸び悩みました。
調整ぐらいの動きにとどまっていますし、また明日買いが戻ってくればいいのですが、警戒レベルが少し増しています。
いずれにせよ弊社は、少なくとも個別銘柄は利食い売りスタンス推奨です。(下がるので一気に全部売れということではないです。少しずつでも売っておこうと。)
グロース250指数は+1.5%と、今日は大型株指数の上げを上回りました。少し中小型株にも資金が回ってきましたね。
東証グロース市場の売買代金上位が、データセクション+12.4%、Liberaware+11.6%、タイミー+1.2%、GNI-6.0%、フルッタフルッタ-5.7%と売り買いミックスなのが少し不安な感じでしたが、弊社リサーチのコラム推奨銘柄のパフォーマンスは安定して良く、良ファンダメンタルズ銘柄はちゃんとしっかりしていました。
日経平均、TOPIXが落ち着いてくれれば、中小型株がやりやすいマーケットになりそうです。期待しましょう。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:今日も日本株強く、物色には広がり。中小型株も反発だがまだまだ。 - 2025年10月3日
- マーケット一言:半導体関連銘柄祭りで日経平均強く、年度下半期の益出し売りでTOPIX弱い。中小型株は今日も下げたが、下げ止まりの雰囲気はあり。 - 2025年10月2日
- マーケット一言:中間期末だったがこれといった動きなし。中小型株は弱かった。 - 2025年9月30日
- マーケット一言:中間配当落ちで下げたが実質小幅。ソニーFG上場。 - 2025年9月29日
- マーケット一言:半導体関連銘柄の下げで日経平均下げ、配当再投資の買いでTOPIX上げる。中小型株の出番が(少しだけ)きた。 - 2025年9月26日