今日も引き続き米FOMC、日銀金融政策決定会合というイベント前でリスクオフ気味であり、日経平均-0.2%、TOPIX-0.4%と続落しました。今晩は米11月小売売上高の発表もありますし。
東証プライム市場の売買代金が4.3兆円と増えているのがやや不思議だったのですが、売買代金1位のアドバンテストが-9.4%と、それほど大きな材料も無かったのに商いを伴って売られたり、その他上位銘柄も上げ下げまちまちながら売買代金は増えていました。
参加者がいないというよりは、年末のポジション整理と来年に向けた新規ポジション取りが静かにぶつかっていた感じでしたね。
15兆円超の米投資計画を発表したソフトバンクGが+4.4%。
株式売り出しの受け渡し期日到来で買戻しが入ったかサンリオが+4.7%。
最近強いソシオネクストが9連騰で本日+3.1%。
あたりが目立っていました。
グロース250指数は-0.4%とこちらも下げました。
ただ、日経平均が最近またパターン化している寄り近辺高からの大引けにかけてズルズル下げる展開に対し、こちらは安いところから後場切り返してという展開でした。
売買代金も今日は少し減っておりますし、やっぱりそういうときは安いねというよりは、 後場にちゃんと切り返したポジティブの方を重く見たいと考えています。。引き続き買いのスタンスです。
ただ今日も物色がバイオ関連や直近IPO銘柄の一部銘柄に集中しており、資金が良ファンダメンタルズ銘柄に回ってくる待ちが続いております。
明日はキオクシア(285A)の上場日です。あまり盛り上がらないだろうという下馬評になっていますが、ともかく反対売買を終わってもらって、こちらからの資金循環も期待したいです。
【参考銘柄】を一つ。エネルギー関連銘柄。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:今日も日本株強く、物色には広がり。中小型株も反発だがまだまだ。 - 2025年10月3日
- マーケット一言:半導体関連銘柄祭りで日経平均強く、年度下半期の益出し売りでTOPIX弱い。中小型株は今日も下げたが、下げ止まりの雰囲気はあり。 - 2025年10月2日
- マーケット一言:中間期末だったがこれといった動きなし。中小型株は弱かった。 - 2025年9月30日
- マーケット一言:中間配当落ちで下げたが実質小幅。ソニーFG上場。 - 2025年9月29日
- マーケット一言:半導体関連銘柄の下げで日経平均下げ、配当再投資の買いでTOPIX上げる。中小型株の出番が(少しだけ)きた。 - 2025年9月26日