日経平均 +6.0%、TOPIX +6.3%、 TOPIXコア30 +7.7%、 グロース250指数 +10.2%と大幅反発しました。
後にフェイクニュースとされた米関税政策緩和の話があったり、各国が軟着陸を目指した交渉をスタートさせたり、石破首相とトランプ米大統領の電話会談がポジティブなものであったりで、グローバルと日本の関税見直しの期待が高まったことが大きく効きました。
昨夜の米株は日中は大きく動きましたが引けはほぼ変わらずぐらいで、いつもよく見る”日本株だけ悪材料に大きく反応するけれども、米株はなんてことはなく、日本株は翌日戻す”といったパターンだったといえば、そんな感じです。
また、昨日のコメントで今回の急落は昨年8/5のクラッシュのケースと違うとして、日経平均のサポートレベルについてコメントしましたが、今のところは同じパターンでの反騰を見ています。
ただやはりそれでもやはり今回は違う、まだ下値警戒は必要だと見ています。
今日の売買代金が昨日より減少しており、それによって昨日がセリングクライマックスだったという論もありましょうが、主要指数が先週金曜日の引け値レベルを回復するまでは、単なる買戻しでのリバウンド過ぎない可能性も少なくないからです。
米関税政策緩和が大きく進めば、もちろん急落は何だったんだろうぐらいに急騰となるでしょうが、進展が無ければ、まだこのレベルは、ファンダメンタルズが米関税政策のネガティブを織り込んでいるところではありません。
下げたら買いというスタンスはいいとは思いますが、昨日コメントしましたサポートレベルまではまだそこそこ離れているところでありますので、ポジションサイズ感などリスクコントロールに細心の注意を払いましょう。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:再び史上最高値更新!銀行株強く、大型バリュー株相場。 - 2025年8月15日
- マーケット一言:ベッセント米財務長官の発言もあり反落。海外機関投資家の買いも一服。今日のところは下げは限定的。 - 2025年8月14日
- マーケット一言:今日も主要指数最高値更新! - 2025年8月13日
- マーケット一言:日経平均史上最高値、日本株あきれるほど強い。米7月CPI待ち。 - 2025年8月12日
- マーケット一言:日本株強く、TOPIXは史上初の3,000ポイント乗せ。ソフトバンク+10.4%など国際優良株強い。 - 2025年8月8日