イスラエルイラン軍事衝突に関して米国が直接介入する可能性が嫌気され、昨夜の米株は下げましたが、米国以外の国にとっては早期決着の可能性が高まったという意味である程度ポジティブであり、日経平均+0.9%、TOPIX+0.8%と続伸しました。
日経平均は38,500円の壁(売り圧力)を超えて38,885円で引けました。ここを超えて上に行ければ更に上へと勢いがつくのですが、まだまだ中東リスクは大きいですのでガッツリ買いは入ってきづらく、様子見的な感じが続きそうです。
半導体関連銘柄が今日も商いを伴って強く、売買代金1~3位でアドバンテスト+1.2%、レーザーテック+4.8%、ディスコ+0.5%でした。
4~5位がサンリオ1.2%、任天堂+6.6%でした。バンダイナムコ+2.5%、スクウェア・エニックス+4.4%とゲーム株も強く、IP銘柄人気でもありますし、リスクオフで景気敏感ではない銘柄群への循環物色も感じられました。
グロース250指数は+0.1%と、今日の中小型株は一服気味でした。
レナサイエンス+17.2%やZenmuTech+14.6%と変わらず強い材料株系、直近IPO銘柄系の銘柄もありましたが、ずっと強かったエス・サイエンス-19.0%、データセクション-17.7%、リミックスポイント-6.4%、Heartseed-5.6%、TENTIAL-3.0%といった感じで大きく下げた銘柄のほうが目立ち、今日は利食い売り先行の日となって、全体の雰囲気もあまり良くはありませんでした。
ただ昨日コメントしたような、良ファンダメンタルズ銘柄へ資金が向かう流れは続きまして、弊社推奨銘柄のパフォーマンスは、予想通りストップ高した1銘柄を除いても良好でした。
弊社にとっていい流れが来ておりますが、これからまだまだ続きそうです。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日米中銀発表前で小動き。中小型株良ファンダメンタルズ銘柄強い良いマーケット。 - 2025年7月30日
- マーケット一言:調整局面続き、日経平均、TOPIXは3日連続安。Synspective、さくらインターネット大幅安で中小型株全般弱いが、良ファンダメンタルズ銘柄は上げてるもの多い。 - 2025年7月29日
- マーケット一言:好材料出尽くし的に売られ、日経平均、TOPIX続落。イベントが多く動きづらい。中小型株は比較的強い。 - 2025年7月28日
- マーケット一言:日経平均、TOPIXは急ピッチな上げの後で反落。中小型株に買いが入る。 - 2025年7月25日
- マーケット一言:TOPIXは終値ベースの史上最高値。短期的な相場観。【参考銘柄】3銘柄。 - 2025年7月24日