明日夜(日本時間)のジャクソンホール会合でのパウエル米FRB議長の講演に対する警戒が続き、日経平均-0.6%、TOPIX-0.5%と続落しました。
東証プライム市場の売買代金も4兆円まで減少してきており、売られている、というよりは、イベント前で買いが引っ込んでいる、程度な感じです。
今日も、今年先駆して上げていた銘柄は下げがそこそこきつかったですが、それ以外の銘柄には買いが入っており、底堅いという印象が続きました。
パウエル米FRB議長がいきなりハト派になるとも思えず、株式市場的には下方向のリスクはありますが、下がったらそこはそこで買いチャンスであるという見方は変わっておりません。
現状特段やるべきアクションもなく、イベント通過待ちとなります。
グロース250指数は-0.3%と、小幅ながらも大型株指数につれ安しました。
主力は弱いものが目立ち、今日も良ファンダメンタルズプレーは若干辛い相場つきでした。
東証グロース市場の売買代金上位は、アクセルスペース+2.3%、(トライアル-2.0%)、Aiロボティクス+6.5%、キャンバス+14.9%、タイミー+2.9%、コンヴァノ+18.7%、データセクション+3.0%、(フルッタフルッタ-10.2%)、イオレ+15.3%、AppBank+28.4%と、宇宙関連、AI関連、バイオ関連、暗号資産関連系と材料ものばかりではあるものの商いを伴って大幅高しており、資金が中小型株から逃げているわけではありません。
ディーリングができる人はそれで楽しみながら、良ファンダメンタルズプレーの人はまだ我慢しながら、そんな中小型株市場でした。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:ジャクソンホール会合警戒で下げる。売買代金も減少でイベント通過待ち。 - 2025年8月21日
- マーケット一言:日経平均大きめに下げたがソフトバンクG、アドバンテストの下げでが大半。相場は今日も強さの印象の方が強い。中小型株はリスクオフ的に主力株大きく売られる。 - 2025年8月20日
- マーケット一言:指数反落だが、相場の強さの印象の方が強い。中小型株もいい。 - 2025年8月19日
- マーケット一言:お盆明けでも史上最高値更新。後場にはやや買い疲れ感。 - 2025年8月18日
- マーケット一言:再び史上最高値更新!銀行株強く、大型バリュー株相場。 - 2025年8月15日