始めにお読みください:インデックス・イベント投資塾 用語説明 / インデックス・イベント手引書
【総評】
投資主体別売買状況・現先合算(10月5週)
10月第5週(10/27~10/31)の現物と先物の両取引を合算した投資主体別の売買は、海外が2週ぶりの売り越し(-1,800億円)、個人は2週連続の売り越し(-1,300億円)。
同週の日経平均は大幅高。アドバンテストの好決算や日米中銀イベントを通過し週間で3,000円超の上昇の中、海外は現物を買い越す(+3,500億円)も先物を大幅売り越し(-5,300億円)。
ただし、財務省ベース(OTC,ETF含む、先物含まず)では、海外は5週連続の買い越しとなっている。
個人は現物(-1,900億円)を中心に売り越した。一方で都地銀(+1,700億円)や信託銀(+2,600億円)などが大幅買い越し。
信託は買い主体筆頭となったが、この週は、TOPIX年内の最大となるFFWリバランスとニデックのTOPIXから除外というイベントがあったため、テクニカル要因で買い越しとなったものの、年金系が買い越しに転じたわけではない。
GPIFの2025年度第二四半期の運用報告が公表された。9月末時点の日本株ウエートは24.9%。
足元のウエートを修正すると、約25%前後となり、ウエート的には日本株の売りは発生しにくいであろう。
【1】現在進行中のインデックスイベント
【2】今後のインデックスイベント
【3】スケジュール一覧
【1】現在進行中のインデックスイベント
- Russell/Nomura_11月定期(実施11/19)
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「インデックス(リバランス)分析のコラム会員契約(30日間22,000円(税抜価格20,000円))」が必要です
インデックス(リバランス)分析のコラム
最新記事 by インデックス(リバランス)分析のコラム (全て見る)
- インデックスイベント投資塾 - 2025年11月9日
- インデックスイベント投資塾 - 2025年11月4日
- インデックスイベント投資塾 - 2025年10月26日
- インデックスイベント投資塾 - 2025年10月19日
- インデックスイベント投資塾 - 2025年10月13日
