本日は東証マザーズ指数+2.5%で引け値1186.15。

火曜日の引けが1186.92でしたので、ピタリとそこまで戻ったというか。月曜日と水曜日の引け値がほぼ同値でしたので、まあ今週はホントに行ったり来たりだけの動き。ただ月曜日の下げが大きすぎたので、先週末レベルまでは全然戻れませんでした。

 

今日は上がっていますから当然といえば当然ですが、昨日あった東証マザーズ指数の頑張ってる感は、本日も継続していました。先物においても、売り板も厚いのですが買い板がよりしっかりしていて、後場ちょっと週末前の売りっぽい圧力押されるところはありましたが、終始堅調で安心して見ていられましたね。値がさ、バリュエーション高い系のグロース株も大きく上昇するものが目立ちました。SQ前に見られた変な売りフローは、うまくSQでリセットしてくれたようです。

ただ、まだまだ市場は全然エネルギー不足。東証マザーズ市場の売買代金は1600億円越えしましたが、少なくとも2000億円は超えてこないと勢いは出ないですね。

 

来週は15、16日で米FOMC。ここで長期金利の上昇が抑えられるのかどうか。直近の雇用統計は弱かったですから、なんらかの追加緩和が出てくる可能性は高そうです。17、18日で金融政策決定会合。こちらはノンイベントでしょうが、緩和方針が継続されればそれでよし。

そして、週を通じて新興市場IPO上場祭り。ここで各銘柄うまく上昇してもらって、そこも含めた資金が再び従来のモメンタム銘柄に戻ってれば、中小型株市場においてEV関連銘柄だけではない全員参加型のブルマーケットが年末まで期待できるのですが、果たしてどうでしょうか。期待したいです。

 

 

 

 

 

 

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

The following two tabs change content below.

リサーチのコラム(ライト)

中小型株を中心に、主に会社訪問など独自の取材で得られた、精度の高い情報を厳選してお知らせするコラムです。情報誌などにありがちな、とにかく多くの銘柄を書いておけば何かは当たるだろうというスタンスではなく、値千金の情報が得られた時だけアップデート致しますので、毎日ご提供というわけにはいかないのはご容赦ください。ファンダメンタル情報の鮮度には絶対の自信を持っておりますが、マーケット全体の動向や個別の需給による実際の売り買いのタイミングについてはご自分で判断頂きますので、株式投資中級者以上の方々向けの内容となりますのでご注意下さい。 個別銘柄の推奨数:原則として30日間に1銘柄