始めにお読みください:インデックス・イベント投資塾 用語説明 / インデックス・イベント手引書
【総評】
投資主体別売買状況・現先合算(10月3週)-海外順張り売りはNK225先物 個人は逆張りで現物買い
10月第3週(10/14~10/17)の現物と先物の両取引を合算した投資主体別の売買は、海外が2週ぶりの売り越し(-2,600億円)、個人は2週ぶりの買い越し(+3,500億円)となった。
同週の日経平均は軟調。公明党が自民党との連立離脱を表明したことを受けて売りが優勢。
週半ばに自民党と日本維新の会の連立期待を背景に戻す場面もあったが、米信用不安を受けて再びリスク回避の様相が強まった。
週間で約500円の下落となるなか、海外は先物(-4,100億円)を中心に売り越し。個人は押し目買いが優勢となった。
尚、財務省ベース(OTC含む、ETF含む、先物含まず)では、海外(非居住者)は7,500億円の買い越しとなっている。
おそらく海外のロング系の投資家は現物を買い越しているだろう。NK225先物の売り越し(-4,300億円)は、CTAなどの短期筋と考えられる。
信託(現物-100億円、先物+2,300億円)≒年金系で大きな動きは見られなかった。(信託のNK225先物の買い+2,400億円は投信分であろう。)
【1】現在進行中のインデックスイベント
【2】今後のインデックスイベント
【3】スケジュール一覧
【1】現在進行中のインデックスイベント
- TOPIX_10月FFWリバランス(実施10/30|公表10/7)
今回のリバランスは、リバランス片側1.8%・金額2.4兆円と一年で一番大きく、注目度が最も高い。
また、直感的にロングショートとなり得るペアが多いのが特徴的である。
例)売り/買い
丸紅/ 三菱商事
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「インデックス(リバランス)分析のコラム会員契約(30日間22,000円(税抜価格20,000円))」が必要です
インデックス(リバランス)分析のコラム
最新記事 by インデックス(リバランス)分析のコラム (全て見る)
- インデックスイベント投資塾 - 2025年10月26日
- インデックスイベント投資塾 - 2025年10月19日
- インデックスイベント投資塾 - 2025年10月13日
- インデックスイベント投資塾 - 2025年10月5日
- インデックスイベント投資塾 - 2025年9月28日
