東証マザーズ指数、11/27はほんのすこーしだけ日経やTOPIXをアウトパフォーム、売買代金も増加しました。ただ誤差の範囲程度のレベルでしたね。明日11/30月曜日の動きがより注目されるところです。
12月になりますと、個人投資家の方の利食いの売りが年末まで出てくることが想定されますので、なるべく早く中小型株に流れが戻ってきてくれるといいいのですが。
The following two tabs change content below.
	
		 
		
		
		
			
			
	
	
		 
		
		
			
				
			
	
		
	
			リサーチのコラム(ライト)
中小型株を中心に、主に会社訪問など独自の取材で得られた、精度の高い情報を厳選してお知らせするコラムです。情報誌などにありがちな、とにかく多くの銘柄を書いておけば何かは当たるだろうというスタンスではなく、値千金の情報が得られた時だけアップデート致しますので、毎日ご提供というわけにはいかないのはご容赦ください。ファンダメンタル情報の鮮度には絶対の自信を持っておりますが、マーケット全体の動向や個別の需給による実際の売り買いのタイミングについてはご自分で判断頂きますので、株式投資中級者以上の方々向けの内容となりますのでご注意下さい。
個別銘柄の推奨数:原則として30日間に1銘柄
		最新記事 by リサーチのコラム(ライト) (全て見る)
- 【新規推奨】化学関連銘柄 - 2025年10月26日
- 【新規推奨】水エンジニアリングサービス銘柄 - 2025年9月26日
- 【新規推奨】半導体関連銘柄 - 2025年8月27日
- 【新規推奨】越境EC関連銘柄 - 2025年7月28日
- 【新規推奨】 分析機器関連銘柄 - 2025年6月28日
