本日も日経平均だけやたら強かったですね。29000円突破か!と思わせておいて、節目の前での外人売り(おそらく先物主導)で急落し、でもちゃんと戻ってくるというのはご愛嬌として。。。しかし強い。。
再生可能エネルギー関連銘柄や半導体関連銘柄は本日は利食いのためか弱く、こうしたテーマ株すら弱いと、もう日経平均買っとけばいいじゃんという話になって、個別株プレーヤーとしては辛いです。
そして東証マザース指数は弱い。これもまたまだしょうがなく。。。でも以前からコメントしている、1200ポイントを守っているので、まだ耐えるところですね。
今晩のFRBパウエル議長の発言で米長期金利がどう動くか、待ちましょう。
The following two tabs change content below.
ポートフォリオマネージャーのコラム
1000億円規模の投資運用を行ってきたファンドマネージャーの観点から、グローバル&日本、マクロ&ミクロ、株・為替・債券・コモディティー(暗号資産含む)・不動産を複合的に分析し、その結果を日本株の投資判断に落とし込みます。相場の流れを読み、リスクを取る局面なのかそうではないのかの判断、デルタ(リスク)の方向性とコントロールの方法、どの個別株で勝負すべきか、などの投資判断をお知らせするコラムです。
[1.日本株全体の動きとトレンドをお伝えします。
2.中小型株の中で、ある程度値動きが安定的で中長期的に大きなパフォーマンスを狙う株と、下値不安が少なそうでしかし何か材料が出てくればアップサイドが大きい株を中心にお伝えします。
3.後場特有の大きな需給動向について、特別な状況で有り・無しがありそうな場合にはその判断もお伝えします。]
最新記事 by ポートフォリオマネージャーのコラム (全て見る)
- マーケット一言 - 2021年1月18日
- マーケット一言 - 2021年1月14日
- マーケット一言 - 2021年1月13日
- マーケットコメントと【新規推奨】新電力関連銘柄 - 2021年1月12日
- マーケットコメントと参考銘柄 - 2021年1月7日