金曜日の下げが不思議な大きな下げだったとはいえ、今日のこの上げもまたなんとも。。。
金曜日、今日で、なんかその二日は無かったことにして下さい的な展開なだけでした。
色々不安材料もありますが、とりあえずロングキープで。
でも一応パウエル議長の議会証言待ちで
The following two tabs change content below.
ポートフォリオマネージャーつぶやき
1000億円規模の投資運用を行ってきたファンドマネージャーの観点から、グローバル&日本、マクロ&ミクロ、株・為替・債券・コモディティー(暗号資産含む)・不動産を複合的に分析し、その結果を日本株の投資判断に落とし込みます。相場の流れを読み、リスクを取る局面なのかそうではないのかの判断、デルタ(リスク)の方向性とコントロールの方法、どの個別株で勝負すべきか、などの投資判断をお知らせするコラムです。
[1.日本株全体の動きとトレンドをお伝えします。 2.後場特有の大きな需給動向について、特別な状況で有り・無しがありそうな場合にはその判断もお伝えします。 3.ファンダメンタルズの裏付けが取り切れていないのだが、ポートフォリオマネージャーとして注目している銘柄を、フィーリングとスピード重視で【参考銘柄】としてお伝えします。]
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米FOMC無難通過、日本株は底堅く、中小型株はなお強い、今晩の米株での方向性に注目 - 2023年3月23日
- マーケット一言:時間差で日本株はやっと上昇、日経平均はいつものレベル27,500円、米FOMC待ち - 2023年3月22日
- マーケット一言:あく抜けの上げとはならず、米FOMC待ち - 2023年3月20日
- 【参考銘柄】M&A関連銘柄 - 2023年3月17日
- マーケット一言:日本株が弱かったのはCTAのポジション解消のせいだったか、解消終了なら反転だが、買いづらい材料があり、本格上昇はまだか - 2023年3月16日