日本株は昨日、今日と連続して下がっているのですが、印象としては「強い」といった感じですね。中国恒大集団のデフォルト懸念(からの中国で信用不安、景気悪化懸念)があり、米FOMCで、無いだろうとは思っていてもテーパリングが前倒しされるリスクがあって、そしてそこそこのサイズでのインデックス売りも継続しているのですが、下がってもちゃんとある程度戻ってきます。海外投資家、本邦機関投資家の買い圧力はまだまだ大きく残っております。
特に昨日は、前夜に日経平均先物で29,245円(現物指数換算29,425円)まで下がってからの、前場中に一時30,000円超えまでの戻しを見せてまして、昨日の引け、そして今日と結局下がってはいるものの、買い圧力の強さを非常に感じさせる動きでした。
中国恒大集団は明日の利払いは超えられそうとのことで、次の大きなものは10月。今夜の米FOMCが無事通過となれば、日本株の戻りは早いかもしれません。警戒モードは続きますが、30,000円回復を待ちたいと思います。
以下は、7/25に新規推奨した美容関連銘柄のフォローアップです。現在の株価では、より魅力的な買い推奨となっていると思います。目標株価まで、現値から50%以上のアップサイドがあります。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:今日も日本株強く、物色には広がり。中小型株も反発だがまだまだ。 - 2025年10月3日
- マーケット一言:半導体関連銘柄祭りで日経平均強く、年度下半期の益出し売りでTOPIX弱い。中小型株は今日も下げたが、下げ止まりの雰囲気はあり。 - 2025年10月2日
- マーケット一言:中間期末だったがこれといった動きなし。中小型株は弱かった。 - 2025年9月30日
- マーケット一言:中間配当落ちで下げたが実質小幅。ソニーFG上場。 - 2025年9月29日
- マーケット一言:半導体関連銘柄の下げで日経平均下げ、配当再投資の買いでTOPIX上げる。中小型株の出番が(少しだけ)きた。 - 2025年9月26日