米FOMC待ちで今日の日本株は弱く、これはまあしょうがない。
しかし、同じ下げるにしても内容が悪かったような気がします。いわゆるいい銘柄が売られる感じで、ファンドの解約的な。まあ、米FOMC前にポジション減らす動きでしょうから、それはそうなるのでしょうが。
0.5ポイント利上げだったら、0.75ポイントを意識してた分だけポジティブサプライズで少し戻す。が、7月の利上げ幅が大きくなるだけなので、長続きせず下げる。
0.75ポイントだったら、まあ織り込み済みでそれほど動かずか、色々な見方が錯綜して、むしろ上下動きがやたら激しくなるか、どちらか。
1ポイントだったら、想定以上の利上げでネガティブサプライズで下がるが、織り込んだ後は戻りも早い。
アメリカ時間の日中での動きになるか、数日かかるかは分かりませんが、基本そういう動きを想定しています。
本日も暗号資産が弱く、株のセンチメントを悪くしていました。ビットコインは昨日から意識している21,000ドルを割り込み、現在20,000ドルを割りそうなレベル。先日はセルシウス(DeFi)の入出金停止の騒ぎがありましたが、今日はスリーアローズ(暗号資産ファンド)の財務健全性に疑いのニュースが出て、全般的に下げました。最近は特にイーサリアムが弱いですね。暗号資産界もまだまだ辛そうです。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:年度末上げて終わり、来週からの新年度に期待 - 2023年3月31日
- マーケット一言:配当落ち埋めならず、しかし中小型株少し反発基調 - 2023年3月30日
- マーケット一言:実需の売買薄い中で、インデックス連動ファンドの配当再投資先物買いで上げる、とりあえずついていく - 2023年3月29日
- マーケット一言:小動き、国内外投資家ともに身動きとれず、しかし少し上方向の雰囲気 - 2023年3月27日
- マーケット一言:米株反発だが日本株はほぼ変わらず、中小型株は引き続き買いが感じられる、来週は年度末で警戒モード - 2023年3月24日