米FOMC待ちで今日の日本株は弱く、これはまあしょうがない。
しかし、同じ下げるにしても内容が悪かったような気がします。いわゆるいい銘柄が売られる感じで、ファンドの解約的な。まあ、米FOMC前にポジション減らす動きでしょうから、それはそうなるのでしょうが。
0.5ポイント利上げだったら、0.75ポイントを意識してた分だけポジティブサプライズで少し戻す。が、7月の利上げ幅が大きくなるだけなので、長続きせず下げる。
0.75ポイントだったら、まあ織り込み済みでそれほど動かずか、色々な見方が錯綜して、むしろ上下動きがやたら激しくなるか、どちらか。
1ポイントだったら、想定以上の利上げでネガティブサプライズで下がるが、織り込んだ後は戻りも早い。
アメリカ時間の日中での動きになるか、数日かかるかは分かりませんが、基本そういう動きを想定しています。
本日も暗号資産が弱く、株のセンチメントを悪くしていました。ビットコインは昨日から意識している21,000ドルを割り込み、現在20,000ドルを割りそうなレベル。先日はセルシウス(DeFi)の入出金停止の騒ぎがありましたが、今日はスリーアローズ(暗号資産ファンド)の財務健全性に疑いのニュースが出て、全般的に下げました。最近は特にイーサリアムが弱いですね。暗号資産界もまだまだ辛そうです。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:円安進行もあり日本株は強い、需給イベント多く要警戒だが、意外高の期待 - 2023年9月25日
- マーケット一言:弱い米株を受け日本株も弱かったが、大規模金融緩和維持により戻す、グロース株が大きくリバウンド、来週は中間期末 - 2023年9月22日
- マーケット一言:米FOMCは想定上にタカ派、米株そして日本株も下げる、明日は日銀金融政策決定会合 - 2023年9月21日
- マーケット一言:米FOMC前で弱い - 2023年9月20日
- マーケット一言:バリュー株優位の動き、日経平均が相対的に弱い、14時半以降の買いフローが見られた - 2023年9月19日