全体的に、まだ分かりませんが短期的には底を打ったような感じ。いつものごとく日経で26,500円、東証マザーズ指数で650ポイントの近くまで戻ってきましたが、ここで止まるのか、突き抜けていけるのか。
上に突き抜けていってくれるのであれば、
ファンダメンタルズ的にもずっと狙っていたのですが中々下げ止まらず、チャート的にコツンときて下は堅そうで、上は短期的に15~20%取れそう、長期でも良さそうな【参考銘柄】3銘柄。
6/19の投資助言営業マンのコラムにも書かれている通り、「数打ちゃ当たる」での推奨はしておらず、3銘柄とも面白いと思っての3銘柄。
ロスカットは買い値(コスト)から5%下。全体的なモメンタム改善にベットしている部分も大きいので、見込み違いで反落局面となった場合の損切りは早く。上がり切らず時間が掛かりそうな時も、損益関わらずポジションカット。
3銘柄とも面白いのですが、3銘柄とも大きく上がるか、3銘柄とも下がるか、リスクもリターンも3倍増のようなノリがありそうなので、素早く動ける会員様向きです。
コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテンツをご覧いただけます。
・銘柄名
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントプレゼント。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間3,000円(税込3,300円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:円安進行もあり日本株は強い、需給イベント多く要警戒だが、意外高の期待 - 2023年9月25日
- マーケット一言:弱い米株を受け日本株も弱かったが、大規模金融緩和維持により戻す、グロース株が大きくリバウンド、来週は中間期末 - 2023年9月22日
- マーケット一言:米FOMCは想定上にタカ派、米株そして日本株も下げる、明日は日銀金融政策決定会合 - 2023年9月21日
- マーケット一言:米FOMC前で弱い - 2023年9月20日
- マーケット一言:バリュー株優位の動き、日経平均が相対的に弱い、14時半以降の買いフローが見られた - 2023年9月19日