米FOMC前ですし、株価のレベル的にも取り立てて何かやりたい(売り買いしたい)というところでもありませんので、本日の日本株は全般的には終日小動きとなりました。
ただ、中小型株はいつものように、リスクイベント前のリスク減らしの売りが出て、指数も弱かったですが、それ以上に個別株では下げがきつく大きくなっているものが目立ちました。いつものパターンであればイベント後に戻りますので、ここらは焦らず待ちたいところです。
そうはさりながら、昨日もコメントしたとおり株は少し楽観モード気味になって米FOMCを迎えますので、波乱もあり得ます。パターンとしては発表後の米株1日の値動きでは分からず、2日での判断(往々にして2日目は、1日目と反対の動きなったりするため)が必要となりますので、そういう意味では日本株は休日明け4日の朝に、流れを判断すれば良さそうです。今晩の動きのことはあまり考えず、明日はあまり悩むことなくお休みできますね。上の流れとなってくれれば、年末に向けて素直に乗っていきたいところですが、さてどうか。
昨日弊社も注目していたプラスゼロ(5132)、本日もストップ高となりました。時価総額150億円で、本日の売買代金が150億円は凄い。。。今期(23年10月期)ベースでのPERはおよそ90倍ぐらいと思われ、弊社の基準で買いにはならないのですが、もちろん「第4世代AI」関連銘柄として、EPSはそれ以上の伸びもあるわけで、そこはモデル化が難しいところです。単純にPER100倍まではエイやっと買うのか、買いが続くなら乗っていくだけなのか、そんなプレーですね。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:円安進行もあり日本株は強い、需給イベント多く要警戒だが、意外高の期待 - 2023年9月25日
- マーケット一言:弱い米株を受け日本株も弱かったが、大規模金融緩和維持により戻す、グロース株が大きくリバウンド、来週は中間期末 - 2023年9月22日
- マーケット一言:米FOMCは想定上にタカ派、米株そして日本株も下げる、明日は日銀金融政策決定会合 - 2023年9月21日
- マーケット一言:米FOMC前で弱い - 2023年9月20日
- マーケット一言:バリュー株優位の動き、日経平均が相対的に弱い、14時半以降の買いフローが見られた - 2023年9月19日