昨日の米株が弱かったので、今日は売られて日経平均27,500円割れしてまた流れが良く分からなくなるのかと思いきや、27,500円ちょい上で下げ止まり、その後はトヨタが場中決算良くない数字で株価が下げたのに引きずられて少し下がった以外は、基本引けにかけて強い基調でした。
決算発表シーズンは始まったばかりですが、今のところ増益、上方修正する会社の方が多く安心感を生んでいますし、中国株を売った資金が、日本に流入しているという需給もありそうです。超強気にはなれませんが、少しロング気味で良さそうです。
ただ一方で、日本時間11月3日未明の米FOMCが気になります。米金利上昇ペース鈍化をはやしてフライング気味に米株は戻しておりますが、インフレ抑制効果を減少させるそうした動きを、パウエル議長は非常に嫌うはずだからです。本音はともかく、コメントとしては非常にタカ派なものが出てくる恐れがあります。個別株、指数先物のロングはキープしながらも、11月プットを少し宝くじ的に買っておくのは面白そうです。何もなければ値段関係なく4日にアンワインドする短期勝負な感じで、何かあったら素早く利食ってもいいし、来週8日の米中間選挙に向けて、少しだけ利食いせず持っておくなんてプレーもできますね。ボラティリティが下がり切っていないので高いと言えば高いですから、サイズは凄く小さ目で、26,000円ストライク辺りが良さそうです。
コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテンツをご覧いただけます。
・個別株動向
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間3,000円(税込3,300円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:年度末上げて終わり、来週からの新年度に期待 - 2023年3月31日
- マーケット一言:配当落ち埋めならず、しかし中小型株少し反発基調 - 2023年3月30日
- マーケット一言:実需の売買薄い中で、インデックス連動ファンドの配当再投資先物買いで上げる、とりあえずついていく - 2023年3月29日
- マーケット一言:小動き、国内外投資家ともに身動きとれず、しかし少し上方向の雰囲気 - 2023年3月27日
- マーケット一言:米株反発だが日本株はほぼ変わらず、中小型株は引き続き買いが感じられる、来週は年度末で警戒モード - 2023年3月24日