介入警戒はありながらも、するすると145円台後半まで円安が進んだのを受けまして、今日の日本株は日経平均主導での上昇となりました。ただ東証プライム売買代金は3兆円と昨日より10%以上減少しており、現物に腰が入った買いが入っているわけではありません。上昇期待はありながらも、下方向警戒を解けないマーケットが続きます。
東証マザーズ指数は-1.0%と、昨日にひき続き中小型株は弱い展開となりました。指数が750ptという何となくの節目を昨日切ったからなのか、中小型株全般が売られていましたし、個別ではびっくりするほど下げるものも目立ちました。いい決算を発表しても出尽くしで売られるということはよくありますが、さすがにそこまで売らなくてもいいのではというところまで売られ、ストップ安で引けているもの散見されました。買いチャンスとなる銘柄もありそうでしたので、いいものがありましたらお知らせしていきたいと思います。
東証グロース売買代金は昨日より30%以上増加しておりまして、ちょっとしたセリングクライマックスを迎えているかのようでした。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日経平均は今日も最高値更新。中小型株はイベント(米CPI)前で売られる。メタプラネット反落し、データセクションストップ安。 - 2025年9月11日
- マーケット一言:日経平均最高値更新。メタプラネット大商いでストップ高。中小型株悪くない。 - 2025年9月10日
- マーケット一言:日経平均は初の4万4千円乗せ、しかし今日も10時以降に売りで反落。中小型株も一服。 - 2025年9月9日
- マーケット一言:米雇用統計悪く米株下げたが、石破首相辞任で日本株上昇。高市さん銘柄強い。 - 2025年9月8日
- マーケット一言:トランプ米大統領署名で日本株高。米雇用統計待ち。 - 2025年9月5日