本日の日本株も強い展開となりました。
8/10までの決算発表シーズンでは、期待ほどではない決算により急落する銘柄も目立ち、全体の雰囲気を悪くしていましたし、その後はお盆休みウィークで、マーケットに元気なく買い不足でした。しかしその後の円安傾向や、次回の上期決算発表での上方修正期待の高まりもあり、買い手が戻ってきています。前夜NY時間で日経平均先物が弱含んでも、東京時間で盛り返すといった展開も見られ、質の良い(国内)機関投資家が買い手として参加している感じがあって、需給の質がとてもいいですね。ただ。まだ売買代金は少なく、本格的な買いとはなっていません。
ジャクソンホール会議で何も悪材料が出ないだろうと踏んでの買いというところもあり、そこで何か出れば雰囲気はまた一変しますので、まだ注意は必要です。ですけれども、引き続き買いで攻めたいところですね。日経平均で32,500円までの上昇は無理のないところです。
中小型株も強く、東証マザーズ指数は+1.5%でした。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントプレゼント。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間3,000円(税込3,300円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日本株反落、中間期末と需給イベントの通過待ち - 2023年9月26日
- マーケット一言:円安進行もあり日本株は強い、需給イベント多く要警戒だが、意外高の期待 - 2023年9月25日
- マーケット一言:弱い米株を受け日本株も弱かったが、大規模金融緩和維持により戻す、グロース株が大きくリバウンド、来週は中間期末 - 2023年9月22日
- マーケット一言:米FOMCは想定上にタカ派、米株そして日本株も下げる、明日は日銀金融政策決定会合 - 2023年9月21日
- マーケット一言:米FOMC前で弱い - 2023年9月20日