決算以外にこれといった材料もなく、全体としてはトレンドが出ない形で、日経平均-0.3%、TOPIX+0.3%と小動きでした。
日銀が公表した4月の金融政策決定会合の「主な意見」が少しタカ派だったこともあって銀行や保険などの金融株が強く、一方ハイテク株はレーザーテック-1.7%、ソシオネクスト-4.6%、東京エレクトロン-2.9%と弱かったことで、日経平均とTOPIXのパフォーマンスの違いが出ましたね。傘下の英半導体設計会社アームが決算発表後に大きく下落した影響で、ソフトバンクグループが-2.6%というのもありました。
決算発表関連でいうと、強い数字を発表した川崎重工がストップ高で+14.3%、オリックスが+6.3%と気を吐きました。しかし昨日場中決算の後で売られた三菱重工が今日も-6.4%とまだ売られたり、昨日引け後に、コンセンサスを大きく下回る今期の営業利益予想を発表したロームが-10.7%と大幅安だったりと、やはり今回の決算発表シーズンでいい数字が出てきづらいなというところもありました。
ただ、全体の値持ちは良かったという印象もあって、引き続き日経平均38,000円近辺では買いが入っているというのはポジティブではありました。
グロース250指数は-0.3%と今日も小幅安となりました。寄ってから9時半まで急に売られる局面もありましたが後場寄りぐらいまでに戻して一時プラス圏となり、大引けにかけてずるずると後退していきました。売られてもきちんと買いが入ってきたという安心面と、今日もまた後場に売られるのだなという嫌なパターンと、ポジネガ両方あった日となりました。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米FOMC前で動きづらく反落 - 2025年9月17日
- マーケット一言:日経平均は今日も最高値更新。中小型株はイベント(米CPI)前で売られる。メタプラネット反落し、データセクションストップ安。 - 2025年9月11日
- マーケット一言:日経平均最高値更新。メタプラネット大商いでストップ高。中小型株悪くない。 - 2025年9月10日
- マーケット一言:日経平均は初の4万4千円乗せ、しかし今日も10時以降に売りで反落。中小型株も一服。 - 2025年9月9日
- マーケット一言:米雇用統計悪く米株下げたが、石破首相辞任で日本株上昇。高市さん銘柄強い。 - 2025年9月8日