昨日はやっとほどほどに静かなマーケットとなったところでしたが、今日は日経平均+3.6%、TOPIX+3.0%、グロース250指数+2.8%と、予想外の大幅高となりました。
高く寄ってから更にじりじり上昇していくマーケットでしたから、見てればいいだけのマーケットというといえばそうでしたので、忙しい感じはありませんでしたね。
しかし凄い上げでした。いずれ上がるとは思ってはいましたが、これほど急速に戻すとは。。。
昨夜の米7月小売売上高が強い数字で、米金利は上昇し、次回米FOMCでの利下げ幅が0.5%ポイントではなく0.25%ポイントの予想がコンセンサスになりましたが、利下げ方向自体を変えるものではありませんでした。一方、ウォルマートの売上高見通しが引き上げられたり、新規失業保険申請件数が減少したりと、景気後退懸念が和らいだことも好感され、最近の”good news is good news”の流れの中で、米株は上昇しました。
ドル円も149円台までの急激な円安となりました。
米7月小売売上高の発表前が147円20銭台でしたが、発表後一気に149円30銭台となり、30分ほどで2円以上動きました。その動きを見ての後講釈になる部分もあるのでしょうが、円キャリートレードが復活したという話も出てきていました。そうであればこの急速な動きも合点がいきますが、この話の真偽はもう少したってみないと分からないです。
そうであるとすると、円キャリートレードが継続されてまだ円安、日本株高という可能性もありますし、しかし何かのきっかけでまた円キャリートレードの巻き戻しが起こって円高、日本株安という可能性もあります。上下どちらかは分かりませんが、大きな動きがあるかもしれないのでそれは警戒です。
本日の大幅上昇で、日経平均は今月最初の大幅安(8/2の‐2,216円)もほぼ取り戻したことになります。(8/1の引け値38,126.33円、今日の引け値38,062.67円)
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:パウエル米FRB議長の講演警戒で小動きだが、日米金利上昇で金融セクター強く、指数は上昇。中小型株は、暗号資産関連銘柄が強く、主力株は下げる。 - 2025年8月22日
- マーケット一言:ジャクソンホール会合警戒で下げる。売買代金も減少でイベント通過待ち。 - 2025年8月21日
- マーケット一言:日経平均大きめに下げたがソフトバンクG、アドバンテストの下げでが大半。相場は今日も強さの印象の方が強い。中小型株はリスクオフ的に主力株大きく売られる。 - 2025年8月20日
- マーケット一言:指数反落だが、相場の強さの印象の方が強い。中小型株もいい。 - 2025年8月19日
- マーケット一言:お盆明けでも史上最高値更新。後場にはやや買い疲れ感。 - 2025年8月18日