金曜日の植田日銀総裁の閉会中審査、ジャクソンホール会議でのパウエル議長講演を前にして動きづらく、また今晩には、過去の数字の大きな下方修正が話題となっている米雇用統計の年次改定があるということでより更に警戒感があり、東証プライム市場の売買代金は3.5兆円弱と非常に静かな日で、日経平均-0.3%、TOPIX-0.2%と指数も小動きでした。
米金利低下の流れでドル円が一時144円台になるような円高でオーバーナイトで売られるが、145円はキープ出来ているので日本時間では現物株を中心に買われて底堅いという展開でした。ドル円に左右される、しかし底堅い、そして今日も38,000円は重いと、昨日までと流れは変わっていません。待ちの局面です。
グロース250指数は-0.6%と、今日は中小型株もお休みの日となりました。
セルシード+7.9%、PSS+9.8%といったバイオ系銘柄は引き続き活況でしたが、頼みのタイミーも-2.6%と利食いに押される感じで主力銘柄は全般弱く、今日はまあ調整やむなしといったところでした。
ただ、トライアル+8.1%、GENDA+3.5%あたりが意地を見せて的な上昇を見せていましたので、中小型株のいい流れはまだ切れていないようです。引き続き強気のスタンスでいます。
今日大きく上がってしまったので少し押し目を待ちたいですが、上昇気流にのれば株価はまだ大きなアップサイドがありそうなネクストーン(7094、引け値1,923円)に注目しており、また【参考銘柄】 として
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:超長期債利回り上昇、円高だが大型株指数ほぼ変わらず。中小型株は個別で動きのばらつきあり。SHIFT、コアコンセプト・テクノロジー - 2025年5月20日
- マーケット一言:米国長期格付けの引き下げなどで円高、株安。中小型株はまだ強かった。 - 2025年5月19日
- マーケット一言:円高続くが買いもあり大型株指数ほぼフラット。中小型株今日も強く非常にいいマーケット。 - 2025年5月16日
- マーケット一言:円高進行で大型株弱く、中小型株強い。 - 2025年5月15日
- マーケット一言:一時146円台の円高もありTOPIXは14営業日ぶりの下落など全般下げるが小幅。上下トレンド出ず。半導体株スッキリ上げる。カバー大幅安。 - 2025年5月14日