本日も日経平均+1.0%、TOPIX+0.3%と続伸しました。
グロース250指数は-0.2%と下げました。
昨日のコメントが引き続き有効で、ファンダメタルズどうこうではなく、円安、株高がどこまで続くか乗っていくかというマーケットでした。
ドル円は146円手前、日経平均は37,000円手前で少し押し戻されましたが、円安、株高の流れそのものはまだ終わっていません。
東証プライム市場の売買代金4.8兆円、東証グロース市場の売買代金1,700億円と、GW中にしては今日も良く出来ていました。
それでもやはりGW中のリスクを嫌って動いていない待機資金は多そうですので、GW中に何もネガティブがなければGW明けは買いが入ってきて強い、そうであれば更に乗っていく、そんな感じになりそうです。
グロース250指数は下げましたが、中小型株のほうがリスクに敏感ですので、4連休前の売りが大型株よりもやや大きかっただけでしょう。
こちらもGW明けからいい勝負が出来そうです。
今週もお疲れさまでした。
良いゴールデンウィークを!
The following two tabs change content below.
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日米金利低下で日本株はリバウンド。防衛、原子力関連銘柄買われる。中小型株は冴えない。暗号資産関連銘柄が大幅安。 - 2025年5月23日
- マーケット一言:米株トリプル安を考えれば限定的だが日本株今日も下げる。暗号資産関連銘柄強い。 - 2025年5月22日
- マーケット一言:基調やや弱のなかで、膠着状態な日 - 2025年5月21日
- マーケット一言:超長期債利回り上昇、円高だが大型株指数ほぼ変わらず。中小型株は個別で動きのばらつきあり。SHIFT、コアコンセプト・テクノロジー - 2025年5月20日
- マーケット一言:米国長期格付けの引き下げなどで円高、株安。中小型株はまだ強かった。 - 2025年5月19日