米株も上げ日経平均先物も強くで日本時間に帰ってきて、日経平均株価は初の4万4千円台乗せと順調だったのですが、今日も10時以降に売りが出まして、そこから引けにかけては一本調子の下げとなり、日経平均-0.4%、TOPIX-0.5%と反落しました。
TOPIXコア30指数-0.7%を見ていると、海外機関投資家が米国景気不安(とそこからの円高)で売りモードになっていましたし、寄り付きは強かった助川電機(高市さん銘柄)-4.7%やさいか屋(小泉さん銘柄)-0.7%が引けにかけて売られるなど、新首相相場が一旦終わりとなってお祭りの雰囲気がなくなったのも、下げが急だった一因となりました。
ただまあ下げは小幅ですし、引け後に日経平均先物は戻していますしで、上げトレンドが終わったということはなさそうです。
引き続き上方向で攻められそうですね。
グロース250指数は-0.4%と、大型株指数と同様なパフォーマンスとなり、中小型株も一服という感じでした。
寄ってすぐからがやたら強く、しかし大型株の下げよりもずいぶん前から下げ始め、悪いパターンの動きだなと思っていたたところ14時半以降戻して引けましたので、引け味は悪くなく明日につながる感じとなりました。
最近はあまりありませんが、一応明日は急落のアノマリーのあるメジャーSQ週の水曜日ですので一応警戒と、ここまで急に上げてきた関係でデリバティブ界で少しポジションが絡まってる感もありますので、金曜日のメジャーSQ前に大きくポジション取りたくない感じとで、上方向を見ながらも慎重なポジション取りをしながらのプレーとなります。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日経平均は初の4万4千円乗せ、しかし今日も10時以降に売りで反落。中小型株も一服。 - 2025年9月9日
- マーケット一言:米雇用統計悪く米株下げたが、石破首相辞任で日本株上昇。高市さん銘柄強い。 - 2025年9月8日
- マーケット一言:トランプ米大統領署名で日本株高。米雇用統計待ち。 - 2025年9月5日
- マーケット一言:米ハイテク株強しで日本株反発 - 2025年9月4日
- マーケット一言:欧米金融市場混乱と日本政局不安でトリプル安。ただ下げは小幅であり、まだそう心配ではない。中小型株にきつい展開。 - 2025年9月3日