ある程度覚悟の上とはいえ、下げが止まらないですね。
今日は連休前にリスクを減らす売りが機関投資家から出ていたようで、ファンダメンタルズが良さそうなものほど売られている印象があり、インデックス以上に下げた感がありました。
日経平均で27,400円辺りは、5月以降一応安値切り上がりで守ってきたところで、ここは死守して欲しいのですが、今現在日経先物は27,270円。
米10年債も節目の1.2%ギリギリまできており、こちらもなかなか苦しいところ。
ただ明日、日経平均が27,000円に近付くようなら、減らしていた分のロングを少しカバーすべく、あくまでも様子見ですが、少し買っていきたいと思っています。
The following two tabs change content below.
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米株大幅安により、日本株も大幅続落。来週9日の米追加関税適用前の交渉進展次第での投資行動しかないか。 - 2025年4月4日
- マーケット一言:予想より厳しい米相互課税により日本株大幅安。売りも買いも焦る必要なし。 - 2025年4月3日
- マーケット一言:米関税政策発表前でリスクオフ。日経平均35,500円では今日も買いが入る。中小型株の個別銘柄の動きはバラバラ。 - 2025年4月2日
- マーケット一言:落ち着きを取り戻し上げもあったが売り圧力もあり日本株は小動き、中小型株は悪いパターンの下げ - 2025年4月1日
- マーケット一言:本日年度末に日本株大きく下げる。パニック売りではなく淡々とした感じ。日経平均35,000円割れに警戒しつつ、少しは買ってみたい。 - 2025年3月31日