お盆明けではありましたが買い手不足は変わらずでしたし、昨夜の米株が弱かったこともありまして、本日の日本株はほぼ全面安となりました。今週いっぱい夏休みを取っている市場関係者もそこそこいますので、買い手が戻ってくるとして来週まで待たなければならないかもしれません。
一旦少し円高気味のあと、また今現在は145.9円(昨年に為替介入があった水準)まで円安が進みましたが、米株指数安もあって、少し上に戻していた日経平均先物は今日の現物引けレベルまでまた下がってきてしまいました。円安が日経平均にすら効かないようであれば、展開として辛いですね。7/12につけた直近安値31,791.71円を下回っての現物引け(31,766.82円)でしたので、チャート的にも確実に悪化しています。大崩れする感じも無いのでガッツリ売るという訳にもいかないですし、景気回復による株価上昇期待は健在ですので、買い場探してもあるのですが、苦しい時間が続いて疲れます。我慢の時間帯ですね。
中小型株のほうは、東証マザーズ指数が-2%となるなど、こちらはやや崩れ気味。強い理由なく大幅安する個別銘柄もまだ目立ちました。一方、やや希望的観測も含んではしまいますが、力強いリバウンドを見せる銘柄が増えているのも見えました。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:高市新自民党総裁誕生で大幅高!! - 2025年10月6日
- マーケット一言:今日も日本株強く、物色には広がり。中小型株も反発だがまだまだ。 - 2025年10月3日
- マーケット一言:半導体関連銘柄祭りで日経平均強く、年度下半期の益出し売りでTOPIX弱い。中小型株は今日も下げたが、下げ止まりの雰囲気はあり。 - 2025年10月2日
- マーケット一言:中間期末だったがこれといった動きなし。中小型株は弱かった。 - 2025年9月30日
- マーケット一言:中間配当落ちで下げたが実質小幅。ソニーFG上場。 - 2025年9月29日