1月5日のコメントで予測したとおり、米ジョージア州上院選挙の結果がともかく出たということで、リスクオンの買いでマーケット全体は大きく上げました。そしてこれも懸念したとおり、成長株はパッとしない展開になってしまいました。(TOPIX+1.7%に対し、東証マザース指数は-0.1%)

 

民主党が2議席取ったということからの金利上昇(米長期金利1%越え継続)により、昨日と同じようにバリュー株(金利敏感である金融業全般、景気敏感である鉄鋼、非鉄)が買われ、グロース株が売られるという流れが継続。昨日とちょっと違ったのはバイデン=環境という事で、再生可能エネルギー関連が大きく買い直されたところだたったでしょうか。バリュー株については後述しますのでそれはともかく、再生可能エネルギー関連は大きなテーマですので、長期的に持っておいていいところだと思います。

さて全体感ですが、昨日今日とバリュー優位、グロース劣後の動きが続きましたが、これはいつまで続くでしょうか?

これまでの一連の流れは、11月9日の夜に米ファイザーが開発中のワクチンが、臨床試験で新型コロナウイルスに対し9割の有効性が確認されたという発表から始まりました。11月10日にはマーケットの急伸と急激なバリュー買いグロース売り。このその強烈な動きのあと、その傾向は多少の揺り戻しのあと11月中旬まで続きましたが、11月末にかけてはグロース優位の展開となり、12月中旬まではバリュー優位、年末までグロース優位、そして今バリュー優位と、目まぐるしい動きをしています。金利と財政出動を睨みながら、増税の時期を気にしつつ、景気回復の時期がどこなのかを考えていると、バリューにしようかグロースにしようか、マーケット参加者がふらふらしているのがよくわかります。

ですがワクチンの接種が進みつつあり、ピークシーズンであろうと期待される冬はいずれ終わりということであれば、普通の生活が戻ってくるのはそう遠くの話ではないと思われます。過剰流動性が無くなるという心配が増えてくるまではマーケットも強く、そしてふらふらしながらもバリュー株優位の展開になっていくのではないでしょうか。

 

弊社が現時点でお勧めしている大型バリュー株は以下の9銘柄です。どれということもなく、全銘柄を少しずつ持ってポートフォリオとするのがお勧めです。全体感からの推奨ですので、各銘柄の目標株価は定めておりません。流れに乗れるうちはロング、終わればアンワインド、そういった種類のトレードとなります。全体としてTOPIXに対し10%程度のアウトパフォームを見込んでいます。そうした推奨ですので、推奨銘柄ではなく参考銘柄とさせて頂いております。ご了承ください。

 

この続き:180文字

新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。

ここから先は、リサーチのコラム(ライト)会員限定です
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「リサーチのコラム(ライト)会員契約(30日間12,000円(税込13,200円))」が必要です
ご契約いただくには、「新規ユーザー登録」と「リサーチのコラム(ライト)会員契約(30日間12,000円(税込13,200円))」が必要です

※この記事は、リサーチのコラム(DX)会員契約(30日間48,000円(税込52,800円))でも読むことができます。

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

The following two tabs change content below.

リサーチのコラム(ライト)

中小型株を中心に、主に会社訪問など独自の取材で得られた、精度の高い情報を厳選してお知らせするコラムです。情報誌などにありがちな、とにかく多くの銘柄を書いておけば何かは当たるだろうというスタンスではなく、値千金の情報が得られた時だけアップデート致しますので、毎日ご提供というわけにはいかないのはご容赦ください。ファンダメンタル情報の鮮度には絶対の自信を持っておりますが、マーケット全体の動向や個別の需給による実際の売り買いのタイミングについてはご自分で判断頂きますので、株式投資中級者以上の方々向けの内容となりますのでご注意下さい。 個別銘柄の推奨数:原則として30日間に1銘柄