昨年9月から11か月続いていた月末最終日の株安、やっと途切れました。

先週から今週にかけ、米でイベントを通過し米株高、東京で新型コロナ感染者数のピークアウト傾向(前日まで8日連続、引け後発表の今日で9日連続で前週同曜日を下回る)、衆院選前の経済対策期待と、久しぶりにいい材料が揃っていたのでいけるかもと思ってはいましたが、前場こそ少し弱かったものの、後場はショートカバー気味な動きもあり、日経平均は28,000円越えで引けることができました。引けた後もショートカバーが続いたのか、先物が強かったですね。

東証マザーズ指数はまたしても強く、+1.9%。文句は無いのですが、節目の1,200ptが少しだけ見えてきたこと(引けは1,135.41pt)があったり、デジタル庁関連(DX関連)として鈴与シンワート(9360)の3日連続ストップ高はまあなんとなくいいとして、なぜかしら懐かしい銘柄であるAI inside(4488)までDX関連といわれてストップ高したりすると、少し不安にはなります。ストップ高銘柄が多くあるうちはまだ大丈夫だとは思いますが。

せっかく日経平均が28,000円を超えてくれたので、ロングはキープで。

 

先ほど、菅首相が9月中旬に衆院解散の意向(自民党総裁選は先送り)という報道が出てまいりました。日経平均先物は気持ち弱含みましたが、ほんの少しです。真偽のほどがまだどうもよく分からず。

事実だとして、株価にポジティブもネガティブもありますので、どうであれ現段階では消化不良でなんともいえません。。。

 

 

 

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

The following two tabs change content below.

ポートフォリオマネージャーつぶやき

1000億円規模の投資運用を行ってきたファンドマネージャーの観点から、グローバル&日本、マクロ&ミクロ、株・為替・債券・コモディティー(暗号資産含む)・不動産を複合的に分析し、その結果を日本株の投資判断に落とし込みます。相場の流れを読み、リスクを取る局面なのかそうではないのかの判断、デルタ(リスク)の方向性とコントロールの方法、どの個別株で勝負すべきか、などの投資判断をお知らせするコラムです。 [1.日本株全体の動きとトレンドをお伝えします。 2.後場特有の大きな需給動向について、特別な状況で有り・無しがありそうな場合にはその判断もお伝えします。 3.ファンダメンタルズの裏付けが取り切れていないのだが、ポートフォリオマネージャーとして注目している銘柄を、フィーリングとスピード重視で【参考銘柄】としてお伝えします。]