月末近くの買いは確かに入っていたのですが、昨日の米株の弱さを引きずり、本日の日本株は小幅安となりました。寄ってからすぐ下げるといういつもの動きはありましたが、10時以降は、特に中小型株は、引けに向けてジリジリ強かったですので、雰囲気はそれほど悪くはなかったです。明日は月末。もう一回買いが来るとは思いますので、期待はしています。
4、5、6月と3か月続いたTOPIXの大きなリバランスが今日で終了し、インデックス絡みの特殊な需給は一旦終了しました。明日月末を越せば、明後日からは下半期のスタート。スッキリとしたところで、買いから乗っていきたいところですが、7月8日近辺の、ETF分配金のための売り圧力が気になり始めます。ビットコインもまた2万ドル割れの動きを見せ、いまいちリスクオンに乗り切れません。明日の日経平均が27,000円を超えての上昇という強い動きにならなければ、一旦デルタもポジションもそこそこ小さめにする局面だと思います。
The following two tabs change content below.
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:TOPIX10日続伸。米半導体輸出規制緩和で半導体株が上昇を主導。TOB報道でNTTデータストップ高、好決算でIHI、日本郵船、メルカリ上げる。 - 2025年5月8日
- マーケット一言:米FOMC前で小動きながらTOPIXは9日続伸 - 2025年5月7日
- マーケット一言:本日も日経平均、TOPIX続伸。円安、株高の流れ続く。グロース250指数は下げる。 - 2025年5月2日
- マーケット一言:日銀金融政策決定会合と植田日銀総裁会見がハト派的で円安、株高 - 2025年5月1日
- マーケット一言:日経平均は5連騰、TOPIXは6連騰。ソニーが上げ、海運株が下げる。 - 2025年4月30日