今夜午後11時(日本時間)から、ジャクソンホール会議においてパウエル米FRB議長の講演が行われます。
無風からややタカ派的とみる向きが多いように思います。
弊社はいつもはそれほどポジションはバタバタと動かさないのですが、来月は2日に雇用統計、13日にCPI、20-21日にFOMCと、インフレピークアウトが本物かどうか、金利がどうなっていくのかを判断するイベントが続きますので、ポジションは少し軽めにしておきたいですね。
とりあえず今夜は何もないとは思っていますが、この2週間ほど中小型株のいいマーケットが続いていましたので、少しポジションを減らしてイベントに臨みたいです。弊社推奨の銘柄のいくつかは急激に上がっているものも多いのですが、だから利食っておくのか、含み益があるから余裕で持っておくのかは、どちらがいいとはっきりしたものはないので、会員様にお任せしたいです。下がれば買うし、上がったらほっとくといった、弊社の全般的なスタンスは変わっていません。
ただポジションを減らすだけではつまらないといった方は、日経平均のコールオプションを宝くじ的に少し買っておくのもお勧めです。権利行使価格29,750円か、30,000円か辺りがおもしろそうです。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:本日も日本株は上昇、日経平均主導から非日経平均銘柄へ物色が広がる期待、株を買う材料は豊富 - 2023年6月2日
- マーケット一言:早くもリバウンド、上昇トレンド変化なし - 2023年6月1日
- マーケット一言:小さな悪材料の積み重ねと月末特有のフローでの下げ、明日(月初)からまた仕切り直し - 2023年5月31日
- マーケット一言:日本株(日経平均)は下がらない、中小型株の買いは明日も続くのか - 2023年5月30日
- マーケット一言:本日も日本株は強い、現物の買いはまだ本格化していないが、ここから上がればもっと買わざるを得ない、上がったから上がるマーケット - 2023年5月29日