昨日の戻りが悪かったので、米株がまた下げ始めて日本株も連れ安する展開を心配しましたが、その通りの展開となってしまいました。TOPIX(-0.6%)より日経平均(-1.1%)の方がパフォーマンスが悪く、外人の先物売り主導の下げのような感じがあり、また3連休前のリスク減らしの売りもあったでしょうから、この程度の下げであれば、まだトレンド変化(本格的な下落相場へ)ということではないと思っています。
東証マザーズ指数や東証グロース市場指数は-1.9%と日経平均よりも更に悪かったですが、こちらも3連休前のリスクオフと、その後の米FOMCを警戒した売りに対し、買いが薄かったからというもの。指数の下げよりも個別株の下げの方がキツイ感じがありまして、逆にそれはファンドの売りというか、リスクオフの証左というか、イベントが終わればまた買われて上がる希望はあるものでした。とはいえ苦しかったですね。。。。
テクニカルで見ましても、日本株指数、米株指数ともとりあえず今のところは、弱いながらもサポート的なところで踏ん張ってる感じもありました。3連休中にどういう動きとなるかは分かりませんが、ともかく来週は米FOMCを迎え、良くも悪くもイベントを超えられます。事前になにかポジションを組むよりは、その後の動きに乗っていく感じで臨みたいと思います。
ANYCOLOR(5032) 現値10,910円
6/8に参考銘柄として紹介した後に急上昇し、6/16に短期的な利食いをお勧めしまして、また下がってきたところで7/25に参考銘柄として紹介(当時6,370円)して2回転目に突入、現在決算発表などありまた上昇してきています。
コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテンツをご覧いただけます。
・現在の弊社の見解と今後のプレーの仕方
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントプレゼント。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約 」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:エネルギー不足で小幅安 - 2023年11月28日
- マーケット一言:日経平均33,800円近辺の壁抜けられず反落、中小型株の個別銘柄買いは続く - 2023年11月27日
- マーケット一言:円安も進み、大型株も中小型株も強い - 2023年11月24日
- マーケット一言:少し円安に戻し、大型株強く中小型株弱い一日 - 2023年11月22日
- マーケット一言:静かな動き、米株高と円高の綱引き、エヌビディア決算待ち、中小型株変わらず強い - 2023年11月21日