本日の日本株は、米株が強かったので強く始まったのは良かったのですが、やっぱりというか、27,500円に吸い寄せられるように下がっていくといったような、またもトレンドが出ない展開となりました。

気が早いような気もしますが、3月22日の米FOMCが気になり始め、米株も右往左往してますのでしょうがないといえばしょうがない感じ。まあ、米株がどうなろうとも、何度かコメントしていますように日本株の比較優位は変わらないので、基本は買いスタンス継続でいいと思ってます。

ただ、米株が下向きになる要因のいくつかは、中小型株のモメンタムに影響(下方向)を与えるものですので、それが厄介です。相場全体の流れと一致しない動きになりますので、流れを読まなければなりません。昨日弱かった東証マザーズ指数(に代表されるようなグロース系銘柄)が、今日は強かったりといった感じのことが、今年は多いような気がします。

ただこれは、安く買って高く売るチャンスが増えるということでもありますので、それほど悪いことでもないですね。ファンダメンタルズに問題がない銘柄を、下がったところで買えるのは非常にいいことです。サイズのコントロールにはご注意ですが。

ファンダメンタルズに問題があるような銘柄を、単に安いからといって買うことだけは避けなければいけません。弊社リサーチのコラムの銘柄は、どれもファンダメンタルズのいいものばかりを、きちんとした情報を基に選んでいます。まだご契約して頂いてない方は、是非お試し頂ければと思います。LINE公式からお問い合わせ頂ければ、何かいいことがあるらしいです。きっと。

 

友だち追加

 

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

The following two tabs change content below.

ポートフォリオマネージャーつぶやき

1000億円規模の投資運用を行ってきたファンドマネージャーの観点から、グローバル&日本、マクロ&ミクロ、株・為替・債券・コモディティー(暗号資産含む)・不動産を複合的に分析し、その結果を日本株の投資判断に落とし込みます。相場の流れを読み、リスクを取る局面なのかそうではないのかの判断、デルタ(リスク)の方向性とコントロールの方法、どの個別株で勝負すべきか、などの投資判断をお知らせするコラムです。 [1.日本株全体の動きとトレンドをお伝えします。 2.後場特有の大きな需給動向について、特別な状況で有り・無しがありそうな場合にはその判断もお伝えします。 3.ファンダメンタルズの裏付けが取り切れていないのだが、ポートフォリオマネージャーとして注目している銘柄を、フィーリングとスピード重視で【参考銘柄】としてお伝えします。]