本日の日本株は弱かったですね。先週末(月末)を無事通過し、昨日は大きく上げていた日本株ですが、今日は反落となりました。
日経平均は先月中旬ごろに33,800円手前で頭打ちとなり、海外投資家が小幅とはいえ久しぶりに売り越しとなったことが嫌気されてか下げまして、その後反発局面となっていました。しかし昨日もやはり33,800円を超えられず、壁の厚さが印象付けられましたね。先週木曜日に発表になった投資主体別売買動向では、海外投資家が現物株で売り越しになっていましたのが非常に悪い印象で、下げれば買いたい主体は引き続き多いでしょうが、上を買い上がる主体は今のところなさそうです。何度かコメントしておりますが、弊社高値メドは33,700円ですし、34,000円としている証券会社も多いということで、33,500円後半では売りもそれなりに出てきます。しばらくはそれほど買い材料となるようなイベントもなさそうで、ズルズルと弱いマーケットになりそうですが、そうは言っても大きく下げる感じもないので、買いも売りも中々しづらいですね。
中小型株は、昨日は先週金曜日の反動で売られ気味であり大きく上げられませんでしたが、今日は下がったながらも日経平均やTOPIXに比べアウトパフォームし、さっそく買いが戻ってきている感じでした。雰囲気は悪くなかったです。ただモメンタムが出ているというところまででは当然なく、こちらも様子見で動けない感じですね。明日明後日でもう少し強い感じが出なければ、1兆円と言われるETFの分配金手当ての売り(7/7、10)が終わる来週まで、上下のトレンド判断を待たなくてはならないかもです。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日本株反落、中間期末と需給イベントの通過待ち - 2023年9月26日
- マーケット一言:円安進行もあり日本株は強い、需給イベント多く要警戒だが、意外高の期待 - 2023年9月25日
- マーケット一言:弱い米株を受け日本株も弱かったが、大規模金融緩和維持により戻す、グロース株が大きくリバウンド、来週は中間期末 - 2023年9月22日
- マーケット一言:米FOMCは想定上にタカ派、米株そして日本株も下げる、明日は日銀金融政策決定会合 - 2023年9月21日
- マーケット一言:米FOMC前で弱い - 2023年9月20日