本日の日本株は昨日と逆、一昨日とは逆の昨日と逆ということで同じ方向と、毎日日替わりですが、日経平均、TOPIXがプラス、東証マザーズ指数がマイナスとなりました。
米7月CPIというイベント前ですので、中小型株(東証マザーズ指数)が弱いというのは、何度かコメントした通りのリスクオフによる動きで想定通りでしたが、日経平均、TOPIXがプラスというのはやや意外でした。寄り付きにマイナス圏からスタートして引けにかけてほぼ一方向で上げる展開。いよいよ国内機関投資家が買ってきている感じでもありましたし、現物が引けてから先物が一段高するあたり、イベント前のマクロ系投資家のショートカバーのような気もするし、どちらかは判然としませんでした。そしてやはり、32,500円というのが壁になりましたね。
その注目の米7月CPIはほぼ予想通りでインフレ減速を確認し、新規失業保険申請件数が予想よりやや増と、利上げの可能性を減らすものでした。米金利やや低下、円高ドル安方向、米株上昇という反応を見せた後、現在は少し反動があったりしながら膠着状態的になり、現時点ではまだトレンドは出来ていません。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントプレゼント。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間3,000円(税込3,300円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日本株反落、中間期末と需給イベントの通過待ち - 2023年9月26日
- マーケット一言:円安進行もあり日本株は強い、需給イベント多く要警戒だが、意外高の期待 - 2023年9月25日
- マーケット一言:弱い米株を受け日本株も弱かったが、大規模金融緩和維持により戻す、グロース株が大きくリバウンド、来週は中間期末 - 2023年9月22日
- マーケット一言:米FOMCは想定上にタカ派、米株そして日本株も下げる、明日は日銀金融政策決定会合 - 2023年9月21日
- マーケット一言:米FOMC前で弱い - 2023年9月20日