無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
船舶用電子機器に強みを持つトップメーカー。 前期の業績は過去最高。 トランプ関税の影響は受ける業種だが、それでも業績の大崩れはなさそうで、あるいは影響が少ない場合はアップサイドが大きく、やや逆張り的なプレーに。 防衛関連 […]
日経平均 +0.8%、TOPIX +1.0%、 TOPIXコア30 +1.8%、グロース250指数 +1.1%と上昇しました。 先週は上げ下げが日替わりという日が続きましたが、グロース250指数以外は久しぶりに2日連続で […]
今日の日本株は、日経平均 +1.2%、TOPIX +0.9%、 TOPIXコア30 +0.7%、グロース250指数 +0.4%と上昇しました。 昨日、スマートフォンやコンピューター、その他電子機器を米上乗せ […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(4月1週) 4月第1週(3月31日~4月4日)の現物と先物の両取引を合算した投資主体別の売買は、海外が2週連続の売り越 […]
先週金曜日の日経平均 -3.0%、TOPIX -2.9%、 TOPIXコア30 -3.8%と反落しました。 グロース250指数 +2.9%とこちらは続伸でした。 先週の動きをみての今週の株価動向判断は難しい […]
日経平均 +9.1%、TOPIX +8.1%、 TOPIXコア30 +9.1%、 グロース250指数 +7.1%と大きく反発しました。 米トランプ大統領が追加関税90日間停止(中国を除く)を承認し、米株、日本株が大幅上昇 […]
日経平均 -3.9%、TOPIX -3.4%、 TOPIXコア30 -4.0%、 グロース250指数 -2.7%と大きく反落しました。 昨日のコメントで懸念していたとおり、昨日の大幅反発は揺り戻しに過ぎなかったようです。 […]
日経平均 +6.0%、TOPIX +6.3%、 TOPIXコア30 +7.7%、 グロース250指数 +10.2%と大幅反発しました。 後にフェイクニュースとされた米関税政策緩和の話があったり、各国が軟着陸を目指した交渉 […]
業績は好調であり、また懸念事業の改善により、バリュエーションの切り上がりが期待される。 米関税政策/中国報復関税において、同社に有利な点がある。 株価は40%程度のアップサイドを見込みます。 コラム会員にご […]
日経平均 -7.8%、TOPIX -7.8%、 TOPIXコア30 -8.4%、 グロース250指数 -10.5%と更に大幅続落となりました。 先週金曜日のNY時間での引けは日経平均先物は32,100円ぐら […]