無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
週末の参院選は自公連立与党の大敗でしたが、過半数に足る議席は取れなかったものの意外と健闘したなという微妙な議席数を取りまして、明けて今日の取引はショートカバー気味に日経平均が40,300円まで上昇した後で失速し、日経平均 […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(7月2週)-日経平均軟調 信託9千億円超の売り越しはETF分配金オペ 7月第2週(7/7~7/11)現先合算・投資主体 […]
旗艦ブランドがとにかく絶好調。 新ブランドの伸びが非常に楽しみ。 ブランド価値の向上や販路拡大などやれること、やることが多く、業績の大きな伸びが期待される。 株価は短中期で40%以上のアップサイドを見込みます。 &nbs […]
米株が堅調なので上に行きたいけれども、参院選が気になって積極的に買えずのフラフラが今日も続き、上げるも下げるも多少の売り買いバランスでたまたまといった感じですが、ともかく今日の日本株は日経平均-0.2%、TOPIX-0. […]
昨夜の米株が小高く、また148円台での円安傾向も好感され、日経平均+0.6%、TOPIX+0.7%と反発しました。 昨日はASMLの決算のあと下げましたが、今日はTSMCの決算で上げが拡大となりました。 全 […]
米6月CPIを受け昨夜の米株は軟調でしたが、米金利利下げ観測の後退で一時149円台の円安となるなどして日本株は強い時間帯もあり、しかしASMLの決算(強い数字)で好材料出尽くし気味になってレーザーテック-5.0%など半導 […]
化学関連銘柄の第一工業製薬(4461)が、弊社の設定した目標株価に到達いたしました。 推奨時のレポートはこちら(会員様限定) リサーチ担当より 半導体関連銘柄が再度フォーカスされていますし、業績も好調なのでまだ上値はあり […]
昨夜の米株が堅調だったことと、そして何より、エヌビディアがH20製品を対中輸出再開できるというニュースが場中に流れて半導体関連銘柄が上昇したことにより、日経平均+0.6%、TOPIX+0.1%と反発しました。   […]
総合エンジニアリング関連銘柄の九電工(1959)が、推奨時から20%以上上昇しました。 推奨時のコラムはこちら(会員限定) リサーチ担当より しぶーく上昇していく銘柄ですので、弊社の想定する6か月以内での目標株価達成は難 […]
国内シェアNo.1の音声認識技術を誇る。 今期業績はやや見栄えの悪い数字となりそうだが実態は良く、来期の数字が見えてくるにつれ株価は上昇していくことが期待される。 株価は短中期で40%以上のアップサイドを見込みます。 & […]