無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
調整局面は今日も続き、日経平均-0.8%、TOPIX-0.8%と3日連続安となりました。 昨日はアドバンテストが大幅安でしたが、今日は投資判断引き下げのあったレーザーテックが売買代金1位で-8.3%、引きず […]
大きな成長性があるビジネス分野で、参入障壁の高いビジネスモデルを持ち、サブスク的な安定感と売上成長の両立を実現している。 株価は短中期で40%以上のアップサイドを見込みます。 コラム会員にご契約いただくと、 […]
EUに対する米関税15%、中国に対する米関税一時停止措置延長の方向と、寄り付き前にいい材料が出ての週のスタートでしたが、好材料出尽くし的に売られ、日経平均-1.1%、TOPIX-0.7%と続落しました。 先 […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(7月3週)-日経平均堅調のなか海外買い継続 7月第3週(7/14~7/18)の現先合算の投資主体別売買は、 […]
二日で5%の上昇はさすがに急ピッチでしたので、日経平均-0.9%、TOPIX-0.9%と反落しました。 短期的な相場観は昨日のコメントに書きましたが、まずはこんなものというところでしょうか。 来週の日銀金融 […]
昨夜の米株も強かったですし、昨日の日本株のいい流れが続き日経平均+1.6%、TOPIX+1.7%と続伸しました。 TOPIXは終値ベースの史上最高値を更新しました。 3人の元首相たちとの会談後の石破首相のコ […]
日本からの輸入品に対する米関税率が15%で決着し、それを花道に石破首相退陣という観測が高まったことで、日経平均+3.5%、TOPIX+3.2%と大きく上昇しました。 米トランプ大統領は死に体の石破政権と真剣 […]
週末の参院選は自公連立与党の大敗でしたが、過半数に足る議席は取れなかったものの意外と健闘したなという微妙な議席数を取りまして、明けて今日の取引はショートカバー気味に日経平均が40,300円まで上昇した後で失速し、日経平均 […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(7月2週)-日経平均軟調 信託9千億円超の売り越しはETF分配金オペ 7月第2週(7/7~7/11)現先合算・投資主体 […]
旗艦ブランドがとにかく絶好調。 新ブランドの伸びが非常に楽しみ。 ブランド価値の向上や販路拡大などやれること、やることが多く、業績の大きな伸びが期待される。 株価は短中期で40%以上のアップサイドを見込みます。 &nbs […]