「2025年」の記事一覧(6 / 11ページ目)

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

【コラム推奨実績】不動産関連銘柄のスター・マイカ(2975)が目標株価を達成(約+37%)

投資助言営業マンのコラム

不動産関連銘柄のスター・マイカ(2975)が目標株価を達成しました。 【新規推奨】不動産関連銘柄 リサーチ担当のコメント: まだ待っている材料もあるので上はありそうですが、マーケットが不安定なので、少なくともある程度はし […]

マーケット一言:エヌビディア決算通過で大型株は戻ったが限定的。需給状況は少し良くなっている。中小型株は今日も厳しかった。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

エヌビディアの決算、見通しとも強い数字でしたが、決算後にはいつもとりあえず売られてしまうところの下げが限定的になったという感じに留まって株価は1~2%ほど下げてしまい、日経平均+0.3%、TOPIX+0.7%ともに上げは […]

マーケット一言:米景気後退不安、エヌビディア決算待ちで日本株は続落。日経平均は38,000円をキープし、悪くはない。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米2月消費者信頼感指数が3年半ぶりの悪い数字となり米株は下落し、米金利低下による円高もあって、日本株は日経平均-0.2%、TOPIX-0.3%と続落しました。   日経平均は38,000円を一時割っていましたが […]

マーケット一言:3連休中の色々ニュースにより日本株下げる。半導体関連株の下げがきつい。商社株強い。日経平均は38,000円をキープできるかどうかの大事な局面。リスクオフにより中小型株は今日も弱い。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米株安だったり、米トランプ政権による対中半導体規制の強化方針だったり、米マイクロソフト発のデータセンター需要不安だったり、円高だったりと3連休中に色々ありまして、日経平均-1.4%、TOPIX-0.4%と下げました。 & […]

マーケット一言:植田日銀総裁の発言により金利低下、円安、株高。ディー・エヌ・エー、日産大きく上昇。中小型株は一服。note反発。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米株がリスクオフ気味に下げていましたので、今日の日本株も弱い展開でまあ今日はこんなもんかと思っていましたところ、植田日銀総裁が衆院予算委員会にて、金利が急激に上昇する際には「機動的な国債買い入れの増額等実施する」と発言し […]

マーケット一言:急激な円高進行により日本株安。しかしそろそろ落ち着くか。中小型株は依然優位。ドローン関連銘柄大きく上げる。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

150円割れ(は引け後でしたが)となるような急激な円高が嫌気され、日経平均-1.2%、TOPIX-1.2%と下げました。 昨日の日銀審議委員の講演を受けて早期利上げ観測が高まり、金利高、円高、株安の流れが続いています。 […]

ページの先頭へ